忍者ブログ

9月25日公開『ミッドナイトスワン』100秒予告

公式サイト『ミッドナイトスワン

取り上げる題材の難しさをしっかりと理解した上で、
娯楽作品として成立させる客観性も持ち、
とても丁寧に、思いやり深く作られていた。

近頃は政治利用されつつあるマイノリティ。
無理解を訴えるために
当たりのキツさだけを並べたてるのではなく、
寛容な人々の存在も拾い上げているのは好印象。

2時間を超える作品だが、あっという間に終わる。
無駄な説明台詞やシーンは無く、
かなり濃縮させているので、
もし感傷に浸るならば
鑑賞後にゆっくりどうぞ、という感じだ。
スクリーン上で情感を終わらせてしまう
インスタントな作品とは一線を隔している。

とても丁寧に作られている、と述べたのは
小ネタに気付いたからでもある。
主人公、凪沙が読んでいたマンガは『らんま1/2』。
水に触れると男から女に変わる。
このことが凪沙自身の目覚め(違和感)エピソードと
シンクロする。

バレエ経験者としては、一果の成長を
足先や姿勢、柔軟性で見せていたのは
「わかってらっしゃるな」と。
体の隅々まで行き渡る意識。
楽しくなってくると
手すり見付けたらストレッチしたくなるし、
アパートの狭い廊下でも跳んでみたくなるし、
隙あらば踊りたくなるものだ。

人を受け止めるだけの役割を押し付けられて来た一果が
踊ることで自己を開放して行く姿は潔く、みずみずしい。

凪沙を演じた草彅くんは
この作品で役者としての真価が広く伝わったと思う。
高く評価され続けて来てはいても、
ナチュラル過ぎて素通りされてしまっていたというか。

主たる物語を支える役者さんたちも良かった。

観終えてから、しばらく抜け出せなくなる作品は稀。
良かった。

拍手[2回]

PR

Twitterの設定を変更するついでに色々見て回っていたら、
性別のところが「男」になっていた。
Tw等の傾向からそのように判断されたようだ。
AI(?)でなくとも、文体や考え方から
男性と思われることがある。
それは文章で性別を判断する基準を持ってるってことか。
どういう印象を持たれてるんだろう。
私が女だという証拠をポロンと見せる訳にはいかないし、
面白がっておこう。

ENDSのFCサイト『HEADS AREA』の壁紙とコラムが更新。
壁紙は…?
タイトルの意味がわからなくて検索、
禅関係の瞑想曲がヒットした。
あの目がチカチカする色合いでは
何が描かれているかもわからない(山?木?)。
しかしあんなチカチカで無心になれるとは、驚きだ。

コラムは終戦記念日に寄せて。
主にポジティブな面を見てるように感じる。
それが遠藤さんのいいところ。

境界線があるから争いが起こる
(↑こう遠藤さんが主張していたのではありません)
という考え方には疑問を持つ。
線引きがあるから争いが治められる場合もある。
何の断りも無しにズカズカと押し入られて、
逃げるでもなく無抵抗でいられる自信は無い。
国というシステムを崩したって民族や宗教は云うまでも無く、
争いは個人間でも勃発するもの。
お互いに相容れないものがあると認識した上での交渉なら、
後に覆るとしても時間稼ぎにはなる。


WHOLISTIC / ENDS

人は何度同じ過ちを繰り返すのか?
二度と繰り返すまいと誓ったとしても死んじゃうからね。
継続しない。
当の過ちを過ちとして考えない人もいる。
「謝ったら負け」の人を相手にするのは時間の無駄だし。
何度繰り返そうとも、忘れるから。

私なんぞはあまりに記憶違いが多すぎてTwするの止めたものね。
ENDSさんの話じゃなくなってしまうけども、
昨今は平沢さんの曲名も歌詞も何も覚えられてない。
フジロックで披露された「Holland Element」は覚えてた
(良かったねぇ~。新作と合わせた音作りにして。
選曲も良くて、大好きな回転もしてくれて、痺れたわ)。
平易な言葉で構成された歌詞の方が響くし覚える。
「ずいずいずっころばし」感は失われなくとも、
対象がほぼピンポイントで時勢の色が強くなっているのが
ちと残念。
そういう作品は作者が別次元に漏れたら忘れられてしまう。

と、こういう話が女っぽくないのか。
ライブ配信の時とか、コメント欄隠して観るもんね。
大喜利まだしも、主婦の皆さんが家事の話するから。
「洗濯終わったみたい。干して来まーす」(例)とか、
知らんがな。「場」っちゅうもんを意識せんかい。
嫁に行くとそうなるものなんですかね。
行ってみたかったわー(棒)。

拍手[2回]


ENDSのFCサイト『HEADS AREA』の壁紙とコラムが更新。
壁紙のタイトルは遊び場。
熱帯系植物園かな?

コラムの話題は五輪開会式。
コロナ禍でなくとも金の無駄遣いだと
五輪自体を失くそうとする動きがある。
そこまで忌み嫌うイベントだろうか。
開催する都市・国の文化や技術を知る良い機会。
お金をかけるからこそ実現するアイデアも楽しみの一つで。
老朽化進むインフラも整備されるし、
資金さえあれば進められる研究や技術って
少なくないと思うから。

内からも外からも批判を受け、
クソみたいな西洋ポリコレ由来の多様性を意識した
開会式は統一感が無く、
中でも取材クルーがうろつき回る場面は
何を伝えたいのか全くわからなかった。
どうやら内輪ネタだったらしいが、
なぜサブカル界隈の人脈を中心に据えたのだろう。
五輪というメイン中のメインを扱うには視野と的が狭すぎる。
火消しの木遣りを取り上げたのは「炎上」を受けての
歪んだ皮肉かと思ったよ。
と、否ばかりでなく賛も並べておこう。

・聖火台の工業感
・選手入場時のゲーム音楽
・ドローン(のプログラミング技術)
・人力ピクトグラム

外圧あるのかもと疑ったのは
女子サッカーでのBLMパフォーマンス。
こういう運動を持ち込むのは禁止されているはず。
これに付き合わされた日本(アジアは被差別人種)は
まだまだナメられてるんだなという思い。

FRaU
「アジア人差別」をしたフランス人が「差別じゃない」と本気で否定する理由

各国には各国の成り立ちがあるのだから、
日本だからこそ生まれた「大人の振る舞い」など
備わって居ようはずがない。
欧米諸国が先を行っているとの思い込み、外すべし。

拍手[2回]


・ENDSのFCサイト『HEADS AREA』のコラムが
更新されていた。
話題は中国政府によるウイグル族迫害。

日本人は質を落とさぬままに安さを求めるせいか、
海外依存の生活を送るようになり、
結果的に貧乏になってしまったように思う。
少子化で人口が減り続けるならいっそ、輸入に頼らず、
住宅より農地(再)開拓に傾いて欲しいと
野菜好き果物好きの私は考えたりする
(そして雇って欲しい)。

カゴメは原材料の輸入を止めるよね。

ITmediaビジネスONLiNE
カゴメ“英断”の波紋 新疆ウイグル自治区産トマトの使用停止

発表後の株価どうだったんだろう。
今見たら株主優待が年一回になった事が原因で
下落が止まらないという記事がヒットしてなんか切ない。

カゴメは野菜生活シリーズが好き。
買って応援。

・「こんな平沢に誰がした」
懐かしいフレーズですねぇ。
先日の『24曼荼羅』BSP、観ました。

ライブの主旨、使用楽器や演出の話など興味深く、
楽しい内容でした。
「ルベダリアン」ね。ふむふむ。
言語センスがSF作品のようです。

ただ、話題が平沢さんのコントロール外に及ぶと
雲行きが怪しくなり、皮肉めいた前置きをした後、
事前に用意した文章を読むもカミカミに噛み倒し、
しっかり内容が入って来ない事態と
気軽に突っ込めない空気が生じておりました。
自主規制した文を読むと突っかかってしまうようです。
そして最後は予定時刻迫ったのか一気にまくし立て、
「言ってやった」感が溢れておりました。

配信後は大変な事になりそうだと思いながらも、
知りたかった「不死」の意味も得られて、私は満足でした。

私がTwitterを使うきっかけは『還弦主義』イベント。
約12年経ってもフォロー数が50程度で少ないのは
ニュースサイトみたいな使い方をしているから。
平沢さんの場合は被フォロー層がほぼファンで、
それを承知で開設したとはいえ、
反応を真に受けてしまう性格上、つらそうに感じる。

小学生の頃(だったかな?)、
ちょろっと描いた漫画をクラスメイトに褒められて以降、
その子の為に描いてあげてたとか、とても素直で優しい。
そういうのが今も続いてると思うんだよね。

ほぼ定期的に新譜やライブの遂行に加えて
週6日、1時間のツイートと
作業報告の動画を月に一度アップ(FC会員限定)って、
やりたい事があふれ出て仕方ないにしても、
ものすごい尽くし型。

なのに、心配してる風の批判が飛んで返って来るのは
きちーのではないかと。

矯正されるのが嫌な人達が
自分の音楽を好んで聴いてくれてると思ったら違った。
っていうガッカリ感。

前々から感じてたことではあるけれど、
ファンに依存してしまってはいないだろうか?
P-MODELのメンバーまだしも、
呼び出されて吊し上げ食らったり、
忌まわしきアイスリー社長には搾取、殺されかけ、
ナイロン100%みたいな場にと考えたGazioも潰されて、
それでもまだ周りを理解者(仮)で固めようとしてはいないか?

平沢さんを崇め奉っている人の中には、
距離が縮んだら「あれ?そうでもないぞ」と勘違いして
評価爆下げ、支配下に置く人もいるだろう。

人は嘘をつくし、裏切りもする。
色々と無理解に苦しむ日々かも知れない。
どんな界隈に属そうとも、
動産・不動産を求められたら逃げて欲しい。
残念ながら「金になる」人になってしまった感はあるから。
心配するならそれくらいかな。

拍手[4回]


風の噂では平沢さん(ステルスミュージシャン)は
エゴサしてまで自らへの批判Twをしたアカウントを
ブロックしているらしく、
私のTL上にもその該当者が出てしまったようだ。

数日前に警告のような、SOSのような感じで
HSP(通称:繊細さん)であるとの告白をしていた。
これは結構、勇気の要ることだったろうと思う。
この告白を受けた時、人によっては
「傷付きやすいので、発言には気を付けて下さい」と
要求されたように感じるだろう。
恐らく、自己紹介で人見知りだと告げられたところで
「それが何か?」と感じるタイプとは相性悪いはず。
私のことだけれども。

HSP診断(URL)
スコアは42で、弱だった。
挙げられている性質に私も持ち合わせているものはあるけれど、
どんなに考え抜いて思いやり深く接したとて、
同じだけ返してくれる訳じゃないし、
猛反発食らったりもするから、諦めた。
自分自身への要求の高さを考えたら、
万能な人間だと勘違いしてるみたいで恥ずかしいし。

平沢さんがインタビューか何かで話してくれたエピソードで
気になっているのは「母親にお札を飲まされた」話。
怖い夢を見たと泣いては頼っていたのに、酷い仕打ちだ。
その時の心情を思えば
川に投げるなと言われた七夕飾りを即座に投げるのも当然だ。

過去に批判Twをした記憶あるも、
まだブロックされていない。
精神衛生上、
ストレス源と判断されたなら受け入れるしかない。
もしその時が来ても
読みたければログアウトすればいいことだし。

元々私はエンジョイ勢だから、
面白いことや楽しいことに寄って行く。
平沢さんが何々主義だとか、少数派こそが真理だとか、
そういう所への関心は薄い。
いわば「真の世界」から締め出されていながらも
作品は聴けてるし、
FCから退会させられてもいない。
面白い遊びに加えさせてもらうだけでも十分楽しい。

そういえば何年か前に
うつか何かの診断サイトの結果をツイートした所、
「しかるべき病院で診てもらった方がいい」と
唐突にリプライが来たことがあった。
「ほお。これはこれは」と、ヒマだったし、
”たまごアイコンはやべーやつ”という説もあったし、
面白くなるかな?とアドバイスした動機を探ろうと返信した。
回答を引き出す為に意図して的を外し、詰め寄ったが、
相手は同じ場所から頑として動かず要を得ないので
打ち切った。
第三者からは私の方がやべーやつに映ってたと思う。

いいんだ別に、やべーやつで。

拍手[0回]



3  - 4  - 5  - 6  - 7  - 8  - 9  - 10  - 11  - 12  - 13  - 
忍者ブログ | [PR]