忍者ブログ
2015年8月28日(金)UNIT
整理番号126

当日は雨予報で、少しポツポツと来たあたりで入場。
一度フロアでドリンク交換して、は面倒なので
先に物販で新譜購入、そしてロッカーに荷物をIN。
ドリンク代500円損した。終演後に交換出来ないから。

フロアでは既に宇多丸さんがDJ。
DURAN DURAN
Hungry like the wolf→New moon on Monday→The Reflex
だったかな?
素晴らしい選曲。80年代盛り上がるわー。

ステージは背後と脇にスクリーン。
ギターやドラムといった楽器は無く、
ノートPCとDJ機材があるだけのシンプルさ。
出演者によってはキーボードも出て来たような。

概要はこちらで(怠)。
音楽ナタリー
藤井隆、多数のゲストとともに繰り広げたツアーファイナル


「YOU OWE ME」でスタート。
この曲はホント良い。
ライブにも行ってみようと思わせた程に。
専門家の方も力説なさる逸品のようだ。

ドレミファソラシド モノ的音楽観からコト的音楽観へ
2015年8月16日『藤井隆「YOU OWE ME」楽理解説

続いてSmall Boys。
3人が頻繁に立ち位置を変える振り付け目まぐるしい。
歌い終えて藤井さんからのイジリが始まる。
スーツにグラサン(茶グラデ)だけでも面白い西寺さんの
頭部に被せたカツラはAmazonで購入したらしい。
その名も「おとしより」。
さらに後日、『WOWOWぷらすと』で
「実は前後間違えて被ってた」と仰っていた。不自然倍増。
堂島さんは揃いのツアーTシャツを着ているはずが、
ロゴが光っていないVer.だと告げられ、少し驚く。
「ねぇ、あの子気づいてないわよ」(ヒソヒソ)みたいな、
ネチネチした意地悪をして楽しむ藤井さんと西寺さん。

音楽ナタリー
藤井隆×西寺郷太対談 11年越しの音楽愛


Small Boys / Selfish Girl feat. 藤井隆

次はm.c.A・Tさん。
DA PUMPに提供した曲や「Bomb A Head!」で観客を沸かす。
出番待ちで袖に控えていたのか、予定していたのか不明だが、
曲中にレイザーラモンRGさんが飛び入り。
「あるある」ネタも披露。
MCで「体調不良で入院、退院した翌日にここで歌っている」
と、のん気に話すA・Tさんに藤井さんが恐縮、
感謝の弁を述べる。

RAM RIDERさんは出演予定では無かったらしい
(うろ覚え。ふらり立ち寄った風だった)。
ミッシェル申し訳さんの横に立ち、藤井さんと共に
新譜からの曲を2~3プレイ。

チルアウトな空気(?)の後、椿鬼奴さんとRGさんが登場。
「ナウロマンティック来るか!?」と期待するも、
「kappo!」。振り真似して盛り上がる。
レッチリの曲に乗せた藤井隆あるあるはここでだったっけ?
MCで藤井さんから客席で鬼奴さんのお母さまが
ノリノリで楽しんでいるとの報告、ホンワカする。

メモ
・「Quiet Dance」制作エピソード披露の宇多丸さん、
該当箇所で拍手喝采を浴びる。
・藤井さん、リズムトラックに乗せて
「コンコン」としか言わないアレで盛り上げる。
・ある方が「カフェバー・カウボーイ」と口にしたら即、
「コーヒーバー・カウボーイです!(ぷんっ!)」と返す。
・アンコールまでの間にスクリーンを使って
音楽活動休止→(客:えー!)→2か月後にベストリリース
→(客、安堵の後:おー!)→リリパやる→場所も決まってる
→恵比寿ガーデンプレイス→ファンクラブ的なもの作る…
と、一つ一つオケヒット付きで発表。
藤井さんは「(大げさで)ごめんなさいね、スタッフが」。

今後の予定も発表され、良い雰囲気で終演。
送り出しのDJを耳にしながら、
物販で受け取ったチケットを手に、新譜購入者特典のサイン会へ。
出入り口付近に用意されたテーブルの奥には
RGさんと鬼奴さんもおり、
Like a Record round! round! round!作品購入者にも
同様の特典。
知ってれば買ったのに。
著作本購入者にサインをば書かんと
階段を上がる西寺さんとすれ違うし、
先に書いておくという事はしないのね。
手売りの方が効率いいのかしら。

藤井さんの柔和な「ありがとうございます!」の声と
ごっつい手の感触を良い思い出にして帰路へ。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1253  - 1252  - 1251  - 1250  - 1249  - 1248  - 1247  - 1246  - 1245  - 1244  - 1243  - 
忍者ブログ | [PR]