忍者ブログ
今年はどうしたことだろうか、
稀有の才能を持った方々が間を置かずに去っていく。

森岡賢さん。
SOFT BALLETの成功は
個性的な3人の絶妙なバランスと評される。
私は芸術性と大衆性を併せ持っているSOFT BALLETが好きだ。
「大衆性」とは、作者のエゴが奥に引っ込んだ、
縁もゆかりもない人々が気軽に触れられる質のもの。
再結成時の「BRIGHT MY WAY」PVで描かれたような、
普段の生活でサラッと楽しめる曲は強く、時代を問わない。
世に出るきっかけを掴んだ「BODY TO BODY」、
再結成の狼煙を上げた「メルヘンダイバー」。
どちらも森岡さんの作品である。

体に浸み込んで来る藤井さんの曲をこよなく愛しているが、
浸りきってしまうため、「ながら聴き」には向いていない。
ある意味、支配的ともいえる。
一方の森岡さんの生んだポップネス溢れる作品の数々は
鼻歌交じりに家事やウォーキングをこなすような、
開放的な気分を作ってくれる。
その二人の曲を、
より広範囲に届けたのは遠藤さんの歌。
普段の話し声でも十分、人の注意を引く力のある声。
この3人だからこそ、構築できたSOFT BALLETという城。
殿様はいない。守っているのは音楽の良心。

昨年末(*)にリキッドで行われた、
平沢さんをゲストに迎えたライブが
森岡さんの姿を見た最後となってしまった。
予定されていたminus(-)のツアーは8月の東京以外、
中止とのアナウンスが出ている。
もしかしたら、
追悼の意味を込めた企画を考えているのかもしれない。
*ごめんなさい。2016年2月22日の誤りです。

HPに使わせていただいた
『ソフトバレエ好きに66の質問』回答から抜粋。
15.いちばん好きなPVとあなた的見所を教えて下さい。
メルヘンダイバー。
メンバーそれぞれの迂闊な所
(森岡さんは陶酔、藤井さんは傲慢)を
解放の象徴である遠藤さんが斬って目覚めさせ、
最後は鏡に映った自分(我)を斬る、
このストーリー展開自体が見所。
ソフトバレエの何たるかをわかりやすく表現していて、
これに勝るPVはありません。



本来の意味での「歌舞伎者」を表現したような衣装。
クラシックは古典と訳されるけれど、
発表当時は最先端であったはず。
音楽は常に新しく、時を超える。
そういうものであって欲しい。

ご冥福を祈ります。

拍手[3回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1257  - 1256  - 1255  - 1254  - 1253  - 1252  - 1251  - 1250  - 1249  - 1248  - 1247  - 
忍者ブログ | [PR]