![]() ・ENDSのFCサイト『HEADS AREA』の壁紙更新 タイトル「Germfree Animal(無菌動物)」は 行き過ぎたコロナ対策としての人間が辿る道と解釈。 でも壁紙に使われたモチーフからは直結しない。 込められた意図を察する事が出来なくて 寂しいけど、なんか好き。 SBの「LAST FLOWER」を思い出した。 ・生きにくい人 私のことだよ! 『キチママまとめちゃんねる』 【生きにくい人】上司「これ、3枚コピーして!」私「3枚ですね」上司「3枚!」私「3枚、コピーしてきますね」上司「だから3枚だって言ってるでしょ!」私「えっ」→間違えると 確認のために復唱する、私も同じタイプ。 聞き違いや解釈の違いが発生しないように。 「わかりました、○○ですね」と復唱で返したら、 相手は呆れたように「説明してあげて」と 同じ内容を別の人に言わせるという、 こちらとしては疑問に思う事があった。 多くの人がスッと理解出来る対話パターンを 私は備えていないのかもしれない。 振り返れば、回数だけで云ったら 人と話す機会が極端に少ない。 経験値低い上に、 ものの見方が斜めってるらしく変人扱いだ。 脳に障害がある訳ではない(と思う)。 むしろ選択肢が同時にドバッと数多く上がってしまい、 迷いが生じる。それを伝えると頭が良過ぎるんだよと 皮肉られるのがパターン化している。 この記事には「この女が無能」とコメントが付いている。 どういう理由で無能なのか、考えてみた。 上司に「はい」と言わせる返答をしたから、だろうか。 ・日本代表サッカー、華が無い コロナ禍の続く中、親善試合が出来たのは良かった。 強い相手との試合が続いたのもあって、 守備的でショー的な華やかさに欠けるのは仕方ないが、 視聴率低下は活動費にも響くので、改善して欲しい。 所属クラブが高名だってだけでは関心持ってもらえない。 メキシコ戦では2点取られて攻めなきゃいけないのに、 守備固めた相手に対して裏を狙う系の選手入れたり、 フィジカル弱くてボール取られやすい選手入れたり、 何を意図しての交代だったのか、不明。 修行か? PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|