![]() 2013年9月24日(火)CLUB CITTA' 足の骨折でスタンディングは厳しいかと思い、 ギリギリまで悩んだ末のチケ購入でB156番。 到着も開演直前、ほぼ最後方の隙間から覗き見る場所に立つ。 ほどなく暗転、出囃子の「KARAKURI」が流れ出す。 この日の記事はこちら。 読めるモ『MAGUMIの50歳誕生日にレピッシュがライブ』 のっけから飛ばすセットリストで楽しい! 聴きたい曲、聴きたかった曲も演奏されて、 足の事も忘れてピョンピョンに跳んだ。 「VIRUS PANIC」、「サイクリング」、「めがねの日本」、 「ガンジー」、「Poor Boy」、「プレゼント」、 そして「胡蝶の夢」!(※演奏順ではありません) 恭一さんの鬼のカッティングに目が釘付けだ。 LA-PPISCH - 胡蝶の夢 kochou no Yume(Butterfly's Dream) アテ振りだからってアコギ。現ちゃんはアコーディオン、 TATSUさんに至ってはベースすら弾いてない(4弦だけど)。 MCではMAGUMIさん50歳の誕生日にライブが行えた事、 ドラムの矢野さんが福岡から、鳴り物屋(略)の増井さんが どこか遠い所(忘れた)から来て下さったといった ノーマルな感謝の言葉が続いたかと思えば 「てん、ぱい、ぽん、ちん♪」と、ニヤニヤで自己満ギャグ。 これは頭、胸、お腹、局部を手で叩きながら言っていたのだが、 何が面白いのかというよりも、 意表を突かれた客の反応を楽しんでいるのかもしれない。 あとは年齢ネタ。 この年でステージに立って歌ってるとは思わなかった、 客もAXの時の一曲目「美代ちゃん」で体力の限界迎えてた、とか。 曲中にステージから会場奥まで観客に運んでもらうコーナー、 折り返し地点でスタッフから誕生祝いのケーキが渡された。 演奏は「ハッピー・バースデー」に変わり、合唱。 全く知らされていなかった様子のMAGUMIさん、 ろうそくの火を吹き消して再び客の海を泳ぎながら戻って行った。 アンコールの「プレゼント」と「KU・MA・MO・TO」は 誕生日にかけての選曲だったのかな。 すごく楽しかった。 終演後、出口までの混雑の中、後ろの人間が私の靴を踏み続け、 少し緩やかになって逃げたら追ってまで踏んで来た事以外は。 何か恨まれるような事をしたんだろうか。 バレエシューズ履いてたから面白がってやったんだろうけど、 右足は骨折治りかけで大事にしてたから本当に嫌だった。 私が屈強な大男なら、きっとこんな目に遭わずに済んだ。 パンクというか、激しめの音楽やってるとこのライブ行くと こういう事があるから鬱陶しい。 どこにも質の悪い客はいるもの。 レピッシュでは、子供を仕切りの柵の上に立たせたり、 現ちゃんを偲ぶMCの最中に「おひさしぶり~!」とか 大声で話したりと、モッシュが嫌で下がっていても、 後ろは後ろで残念な人たちがいる。 どこにいても忌避率下がらないんじゃ、 消極的にならざるを得ない。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|