![]() 2012年9月15日(土)CLUB QUATTRO サポート&ゲスト:DJ KiMJUN、縄田寿志、 ヨースケ@HOME、小暮晋也、髭白健、MC BOSE&ANI 開演18時。家を出る時刻はまだ陽が高く、暑い。 整理番号58と良くても前方は男性率高そうだし、 ゆっくりでいいかな。で、10分前くらいに到着。 久々のワンマンらしく、 入り口に関係者からの可愛らしい花が並んでいた。 Dチケをウーロン茶に換えて即飲み、適当な場所に立つ。 BGMはHip-Hop。 ほぼ定刻開演。 センターが見えればと下手にいたが、やはり柱が邪魔。 フロアは前に詰める様子が無く、後方にて覗き観る。 ステージ中央にDJセットが置かれ、 フロントでハルカリの2人が歌い踊る。 5~6曲終えた所でヨースケ@HOMEさんが登場し、2曲。 後半からギターの小暮さんとドラムの髭白さんが加わる。 そこへスチャダラパーからBOSEさんとANIさんが来て2曲。 といった流れ。 ※曲数は違うかもしれません。 久々のワンマンで選曲に悩んだとYUCALIちゃん。 新旧満遍なくといった感じだったけど、 初期曲は短くしてメドレーにしてたような。 ミックスはオリジナルを残しつつ、 ライブ感を意識してビートを強めていた印象。 2人ともクチュール風の、上質上品な衣装。 遠くて正確には見えなかったけど、 HALCAちゃんは黒ノースリーブに 白と黒のツートーン部分も有りのスカート (ミニ&スリムパンツだったかも)。 YUCALIちゃんは黒ワンピ。ヘアアクセが可愛かった。 Hip-Hopだからとダルダルな服じゃないのが良い。 演奏曲は「タンデム」「ギリギリ・サーフライダー」 「ストロベリー・チップス」「燃えよハルカリ」 「Long Kiss Good Bye」「今日の私はキゲンがいい」他。 ヨースケ@HOMEさんと「ギリチョコ」「アティチュード」、 BOSE&ANIさんと「今夜はブギーバック」他。 YUCALIちゃんMC中、 「(HALCAちゃんに)ショート似合うよー!」の声が飛んだ。 聞き取れなかったのもあったのか、 「勝手に喋られるとわからなくなるから。 後でコーナー作るから、そこでやって」と返したが、 結局そんなコーナーは用意されずに終了。 クールに客を突き放すタイプなのかと思えば、 振付けを指導して一緒に踊るなど一体感を求めたりもする。 HALCAちゃんはMCタイムをYUCALIちゃんに任せっきりで 客に背を向けて休んでる(話を聞いてない感じではない)から、 話さなきゃいけない事などで余裕が無いのかもしれない。 ワンマンにも関わらず 「私達のこと知ってるよね?」と不安がってたし。 大丈夫だよ、関係者でも友達の友達でもない、 私みたいな赤の他人もチケット買って出向いてるから。 自信持って! 声質とリズム感が良くて耳に入りやすく、 CMで使われる頻度の高さも納得。 HALCALI『ゴンドラの唄』 2人を支える(支えた?)O.T.Fが RIP SLYMEのメンバーだというのも魅力的。 カバーもリミックスも良くて、 いつかライブにと思っていた。 が、意外とワンマンが無い。 そこで訪れた今回。 チケ代安い(3500円!)上に プレゼント(お弁当箱バッグ)付きで驚いた。 プロモの意味が強いのだろうか? それにしたって絶対赤字だ。涙。 WOWOWで観たフェスのパフォーマンスでは 息が上がっていて心配したけど、全く問題無く安定してた。 Hip-Hopに見受けられるチャラついた感じや 時事を取り上げる眉間の深さとは一線を引いた、 落ち着きある楽しみ方が出来るライブだった。 それはもしかしたら盛り上がりに欠けるとも云えるし、 スチャダラの2人が場を華やかにしたのは課題。 でも、踊れなくなるほどの押し合いは楽しくない。 馴れ合わず、振り切らず、程よい抑制が私に合っていた。 もっと音の良い所で聴けたら、という欲も出た。 とりあえず『ハルカリノオカワリ』買う。 ♪今日の私はキゲンがい~い PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|