![]() 一人女子会スタート。 gooランキング 『返答に困る彼女の自虐発言ランキング』 もし私ならば。 好きな人をダイレクトに責めたくない、 ハッキリと他人以下の扱いを受けてるとは言えない、 だから思い当たる理由→欠点を 極端な言葉(ブス、デブ、バカ)で表現したのだ。 この自虐発言の後ろに 「もう好きじゃないんでしょ?」 が付くのだ。 他は一生懸命話してるのにリアクションが薄いとか、 レベルを上げようと頑張り過ぎて疲れたとか、 素直に自分を見てもらえてないとか、そんな感じだ。 自虐発言に対し一言 「どうしてそう思うの?」と聞けばいいものを >このような発言を身近にいる人がした場合には、 >「そんなことないよ」、「もっと自分に自信を持ちなよ」 >と言うくらいしか返答のしようがありませんが、 >発言をした側がそれを素直に受け入れてくれることはありませんし、 >さらに自虐的な方向へと行ってしまうこともあるので >難しいところですよね。 >……で、どうしろと? こんな読みの甘い、やっつけ返事には失望しか無い。 何を伝えようとしているのか、発言の意図を探ろうとせず、 軽くいなされたり、 「また始まった」的なウンザリ顔を見せられようものなら、 どれだけ心の距離を感じるか、そして自信を失わせるか、 想像も出来ない事だろう。 どうしろって? 可愛がってよ! 好かれてる気がしない言動や行動を受けて自虐発言に至る。 別れを切り出す直前の問いかけと考えていい。 以下の記事に挙げられてるパターンの一部は 「かも」どこじゃない。さようなら。 Menjoy! 『ショック!「あなたを好きじゃないかも」な彼の行動20パターン』 (このURLは1/3です。2と3は下方でリンクされてます) 相手の何が不安にさせるのか、正直に伝えたくても 親密度や信頼度、性格によってキレられてしまうから おいそれとは言えない。 男性は女性の表現を回りくどく感じるかもしれないけど、 率直に伝えればプライドを傷つける恐れがある。 女性のコミュニティで薄ら寒い会話がなされるのは 敵ではないと安心感を与えるため。 ためらわず能力評価を下す男社会とは違う。 それがゆえに女性を癒すだけ、慰めるだけの存在として 求めるのだろうか。 マイナビニュース 理系のための恋愛論(454) 『男子は普通の言動、でも女子的にNGなこととは』 どんなに好きな相手でも 自立と依存のバランスが崩れると疲れて一人になりたくなる。 しかしその疲れは実はどこから来てるのか。 本当に甘えているのはどっちなのか。 恋愛中も一人勝手に気を回すだろう私は相手に 「好かれてる気がしない」と思わせる、たぶん。 以上。お開き。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|