忍者ブログ
ENDSのFCサイト『HEADS AREA』のコラムが更新された。
話題は継続してコロナウイルス。
ほぼ月イチ更新のコンテンツのはずが、珍しい。
それほどの非常時であると伝えたいのかも。
「コロナ疲れ」という言葉も生まれるほどに、
長期化すれば緊張感を保つのが難しくなるから。

日本での感染者数が抑えられている理由には
元々うがい&手洗いの教育が徹底されて来たことや、
人との距離が遠いことがあると思う。

ある食事会に参加させてもらった時、
外国人の方を紹介されて、握手だと思って手を出したら、
ひざまずいて手の甲にキスされた事があった。
内心「ひっ」となったんだけど、
その方が黒人であったために
下手な逃げ方したら差別と受け取られてしまいそうで、
でも神妙な面持ちで見つめられたもんだから
どう反応したらよいかと
同行者に目で救いを求めたことがあった。

ま、それだけなんだけど、
外国の方は初対面でも距離近いよねって話。
感染速度にも大きな差が出て当たり前でしょ。

コロナウイルスへの警戒を促されてからも、
生活習慣は変わらない。
日頃から帰宅後すぐ、うがい&手洗いだった。
毎年インフルエンザへの注意と
ワクチン接種に関する報道はあったし、
今年はむしろ罹った人数が少ないとさえ言われている。
医者、専門家、研究者、学者、
そういった肩書を持つ人達でさえ見識に統一感無いのだから、
予防に努めるしかない。

ニュースやワイドショー見てても
罹った後の経緯をほとんど教えてくれない所は
全然役に立たねぇなと思う。
母は
「小池が余計なこと言うから、バカが買いだめに走るぞ」
とご立腹だった。

小池さんが都市封鎖の可能性を口にした翌日、
合わせた訳じゃないけどスーパーに行ったら
一部の商品に購入数の制限がかけられていた。
どうしても買い足しておきたい人達は
毎日足しげく通うのかしらね。

トイレットペーパーが品切れを起こした時は
タイミング良く買い足した後だった。
これまで全く困らずに過ごしている。
ライフラインが止まる訳でもない。
沢山買い込んだところで、もし感染して
重篤化したら入院生活スタートで無駄にしちゃうし。
野菜好きとしては普段通りに買い物を済ませた。

これは小粋菜というらしい。



葉がミズナに似ている。
カブの方はさつま揚げと一緒に炒め、
葉の方は写真を撮った後に胡麻和えにした。



お子さんのために食事を作るのが大変だとの嘆きは
自分で用意できるように教える事で
解決したりはしないのだろうか。
私は自分の食べたいものを食べたい、
「さあ食え」と出されるのが嫌だ、
自分の体を作る食べ物は自分で選びたい、
そんな理由で作り始めた。
理科の実験みたいで楽しいよ。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1329  - 1328  - 1327  - 1326  - 1325  - 1324  - 1323  - 1322  - 1321  - 1320  - 1319  - 
忍者ブログ | [PR]