![]() ENDSのFCサイト『HEADS AREA』の壁紙とコラムが更新。 月に一度と決めてらっしゃるのか、 この激動の数日を経ても今月の更新は無い (あったらごめんなさい)。 これまでも(大衆は)卑近な生活に注目して 情勢には無関心だと批判して来て、 引き続き「目覚めよ」と訴えていらっしゃるんだけども、 真正面で向き合ったら 正気でいられない人もいると思うんですわ。 そういった時にどうケアなさるつもりか、それを知りたい。 情報との距離をコントロールする自由だって守らないと。 私のプロフィールやアクセスログを基にした Googleさん提供の情報に偏りはあるだろうけども、 完全なマスコミ不信にはなっていない。 極端に拒んだら人間不信と自己の肥大化を招きそうで怖い。 何か疑問を感じたら本人、当事者の話を聞くのが一番。 アメリカの解放運動程には盛り上がらない日本ですが、 それは性的指向を理由に摘発なんかしないからでしょうね。 【DBD】プライド月間とLGBTQIA2+を語るアタシ【Dead by Daylight】 (↑1対4の鬼ごっこホラゲー。残酷描写あるので注意) ゲームしながら説明する器用さたるや。 コロナ禍を楽しませてくれたエンタメのひとつがゲーム実況。 小さい頃から人のプレイ見るのが好きだった。 当たり前に鬱陶しがられていた (当時は駄菓子屋でドンキーコングや クレイジークライマーを遊ぶ人を盗み見)から、 こうして見せていただけるの本当に嬉しい楽しい。 今はこの『Dead by Daylight』が完璧に面白い。 というのも、ホラーやSF作品とのコラボ多数で親しみ易く、 BGMが主にインダストリアル系でカッコイイし、 毎回違うエンディングを迎えるから見てて飽きない。 で、ちゃんとしたゴハン作るのが面倒になって 適当にお菓子食べて空腹を紛らわせてしまう 良くない習慣が生まれた。 関東で失われたカールを箱で買っちゃった。 変わらぬ美味しさ。 カレー味もあれば買ったなぁ。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|