![]() レピッシュ - おやすみ + カ・ラ・ダ (LIVE) この「おやすみ」の名曲っぷりよ。 「カ・ラ・ダ」もね、 どこに行けば、何をすれば休まるのか、 時間ばかり過ぎて行くダウナー感が良い。 体調不調の原因は全部ストレスで片付くんじゃないか? あまりの多さに対処法探し当てるのも難儀だわ。 またアゴ外れたら嫌だと先延ばしにしていた 歯の治療。虫歯への恐怖感が増したので行って来た。 「ハデに崩れたな~。死んでる歯かな?死んでるね」 と、崩れる前と変わらぬ見た目に仕上げてもらって終了。 予約時に顎関節症について聞きたいとも告げてたけど、 痛みが無い事から、何もナシ。 今は反対側が痛む。 咬み合わせが変わったんだろうか。 歯列矯正出来るか、専門のとこ行ってみようか。 小学生の頃、矯正の指導があったのに 父親が半笑いで「口を開けなければわからない」と 拒否、直してもらえなかった。 あの半笑いは忘れない。 あれは問い詰めグセのある私への「黙れ」だ。 ひどい呪い。 解放してあげたい。 母と共に美容院へ。 母と違い、喋らない私に不満がある様子。 さんざん自分の娘さんが長年事実婚状態にある事を 寛容なフリで咎めた後、私に一人っ子かと聞いて来た。 そうだと答えると 「私と同じだわー。社会性が無いの」。 それから兄弟の多い家庭で育った人が 親戚の集まりか何かで上手く立ち回っているのを 「憧れるわー」と続けた。 ここで社会性のある人ならテキトーに話し合わせて 「わかるわー。あこがれるぅ~」とかやるんだろう。 しかしながら一人っ子に社会性は無い と決め付けられての流れだから逆らっても面倒 (社会性じゃなくて社交性じゃないのか?と 気になってるのもあり)。 ディスりに気付かない人と話しても 気分悪くなるだけだわ。 ただの世間話だから軽く受け流せっつっても、 こっちは高齢未婚で孤独死まっしぐら。 結婚はもちろん、 親戚内での立場とかタブー中のタブーでしょう。 何より一人っ子は 親の介護・死を一人で処理する未来が待っているのだから、 決して気楽に暮らしている訳ではない。 結婚して解決する事でもない。 今のままでは良くないと吹き込まれるのも呪い。 解放してあげたい。 女は共感や同調を喜び、慰めとするかのような 刷り込み・思い込みには苦しめられる。 人間一人一人違うから面白いんじゃないのかい? アタマにレピッシュの曲を「良い」と褒めた。 共感を基準にして評価する事もあるけど、 作品を正しく表現出来ているかどうかの方が上。 歌詞世界が生きる音作りが出来ているか、とか。 何を評価するにも自己投影や同一化を基にしたら 自縄自縛状態に陥って苦しむと思うんだけどな。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|