![]() 割とね、「素直だ」とか褒めてもらうんですけど、 それは小さい時に (いつも同じ理由ですけど、‘育ち’って引きずるもんだから) よそ者として必要以上に猜疑心や警戒心にさらされる事が多くて、 転校を繰り返した人などはわかると思うんですけど、 そういうのって一番嫌な気持ちになるんですよ。 何もしてないのに疑われるって、嫌でしょ? だから私は人を最初から疑うという事はしないんです。 疑うのは何かがあってからでないと、やっぱし失礼です。 いくら過去に嫌な事があっても、 自分を守る為に同じ事をし返す(疑われてきたから疑う)というのは あまり良い事とは思えないのです。 所有する数多い地雷の内、猜疑心が一番踏まれ易いものです。 私からナイーブな反応があったら、無自覚に「疑った」と思って下さい。 そんな私と共に偏見満ちる世間と戦って来た母が大病を患った。 少し前から体の異状はあったのだけど、 婦人科は恥ずかしいと病院には行かず。 熊本の両親のアドバイスに従い、東京で診てもらったら! 短期間に診察・検査・処置・検査・入院・手術と、めまぐるしい日々。 私は代わりにお役所に走ったり、埼玉から東京の病院へ通ったり。 その間、なるべく仕事は休まず、レッスンも休まず、ネットもチェック、 ライブにも行き、よく倒れないよな〜と。 なぜか、母の病気で自分の生活に影響を与えたくないと思うのだ。 しかしこんな気概はすぐに折れ(弱いなぁ)、 風邪を引いた上に貧血&緊張性の便秘で やっとのお休みは朝から朝まで頭痛。 鎮痛剤が効かないんだもん。相当だよ。 でももう大丈夫。母も手術成功で後は回復を待つのみ。 凄いのは麻酔から覚めてスグ、ほぼ普通に話したとこ(笑) 翌日は痛み止めから来る吐き気と発熱でクラクラしてて、 ちょっと不機嫌だった。 人見知りで要求を飲み込んじゃう以外には特に心配はないみたい。 「なんでも希望があったら言うんだよ。じゃあね、来週ね」 と帰って来た。 *メールやBBSでご心配いただきまして、ありがとうございました。 今のところ、回復に向けてがんばっているようです。 退院まで10日余り。以降も色々とあるのですが、 手術成功で一安心です。 母にも励ましの言葉を伝えておきます。ありがとう♪ PR ![]() タイトル↑のようなメッセージを投げる人達ばっか好きだなぁ、私は。 気まま勝手に生きたいと、 周囲に「ワガママ」だの「冷たい」だの言われ過ぎて逆に、 生きザマのようになってしまった。 そんなに思い通りにならない人間は迷惑か? まぁそうだろうけど、こっちはこっちで色々考えてんだから、 ほっといてくれ。 とハッキリは言えないけど、意固地にはなるよね。 正しかろうが間違っていようが、アドバイス自体がうっとうしいのだ。 29日はレピッシュのライブ。 めちゃめちゃ久しぶり! オリジナルメンバーがふたり減ってどんな按配か、 新しい音楽になっているか、結構ワクワクだった。 過去は過去だからね。 客層は以前と変わらず、 暴れ対策ばっちりのTシャツ仕様のヤングばかり。 BGMは80年代の曲で、流行っているはずがダサく感じる。 まずはフロントアクトのアンスキャンダル。 期待していなかったのだけど、良かった!! レピッシュフォロワーならでは音楽性。 歌詞が聞き取れればもっと楽しめたかも。 おもしろいMCも人気を上げるポイント。 そして親分、レピッシュの登場。きゃ〜、恭一〜♪ 新譜『POP』からの楽曲中心の構成で、 始めは「後ろでゆっくり…」などとゆったり、 でも「Virus Panic」、「Magic Blue Case」、「リックサック」、 「パヤパヤ」、そして「コンプレックス」でキレてしまい(笑)、 「Poor boy」で昇天。 カッコイイな〜。もう、全然衰えてないじゃん。 MCも毒舌ばっちりでね、「春は気違いがいっぱい出てくる」とか 「ドラムの彼とは18離れてるんだよ。親子みたい? 俺の金玉から生まれた、とかそんな話は嫌だよね」 なんて気を使ったり、「彼(ラッパ担当)は万歩計をつけているが、 彼の場合はピンクレディーのケイちゃんだな」と いつも通りのダジャレが寒い寒い(笑) 曲中、ステージからPAまでマグミさんを運ぶ集団に加わり、 細い太ももに感動。 女の子ばっかりなのに、結構力あるのね (というか、マグミさんが軽い)。 変わらず、激しく楽しいライブだった。 気持ちの良い汗をかいた後は、友達を呼び出して食事。 時間がないので自分の話ばっかりしてスッキリさせてもらった。 帰宅後は風呂も入らず就寝。これがマズかった。 汗かいて冷えた体のまま寝てしまい、しかも疲れもピークの土曜日。 季節の変わり目もあり、風邪を引いてしまった。バカだなぁ。 ![]() 吉野朔実さんの作品で印象に残ってる言葉です。 本当にね、プレゼントは暴力ですよ。 有無を言わせず受け取らせ、喜べとばかりに迫る。 相手に渡したそれは、本当に喜ばれる代物か? おっと、ここで伝えなければいけない事。 ネットを始めてから、私は沢山の贈り物をいただいています。 本当に嬉しい♪ 私の趣味性など理解してもらっている上での親切、 暴力だなんてとんでもないです。 お返しできない自分がはがゆく、自己嫌悪に陥ってしまい、 情緒不安定になるのがバカな所ですが、 「ありがとうございます」の言葉は本物です。 文字だとなかなか伝わらないかもしれませんが、感謝しております。 日々、何かお返しできないかと目を光らせています。 お返しストーカーです。 話を戻しますと。 暴力というのは相手を喜ばせるようでいて、 実は自己愛の現れだったり、見返りを期待する動機からのもの。 これは奪う為に与えるという暴力ですね。脅迫でもいいんですが。 女の子ならよく経験すると思いますが、 バレンタインデーとか、顕著です。 割に合わないお返しを期待される殿方は辛いでしょうね。 逆に、金品で愛人として囲われたりね(男女共通)、 愛ってなんだ?と思っちゃう。 よ〜く考えれば、誰しも自信が持てなくて、 好きな気持ちの代替として、モノを与えたりもらったりするんでしょう。 私なんかはモノをもらう時には「なに?どうして?」の質問が先で、 わかるまで受け取らない。 で、受け取っても嬉しくない時は礼を言わない。 言っても感情がこもってないし、目も笑ってない。 まったく、トラウマ濃くってね(笑) 小さい頃から周囲の大人は私の希望そっちのけでモノ寄越し、 「お礼は?」と求められ続けたもんだから。 今でもそれはあまり変わらないんだけど。 なんでか、私はもらうばっかり。お返しを断られる度に悲しい気持ち。 なんだい、私の感謝は重いってのかい? えへ〜ん(泣) ![]() 平沢さんのイベントで渋谷に行った際、 駅前でデモ活動が展開されていた。 ただ戦争反対を叫んでいるだけのように見えたけど、 実際はどうだったのだろう? なんだか恥ずかしく、素通りしてしまった。 署名を集めて政府に届けるとかならわかるけど、 どうも騒ぎたいだけのように見えて、恥ずかしく感じたのかもしれない。 帰りは♪USA!USA!なんて歌ってたし、どっちなんだ。 日々報告される戦況。 イラク攻撃で被った害を、日本は補償するらしいが、 そんなんだったら始めからイラク国民に フセイン以上の恩恵を与えりゃいい。 長期化、イラクが持ちこたえたら アメリカの力を頼りにしている日本はどうなる? 自立のチャンスかしら。 また給料では足りず、借金だ。 なんでこんなにお金がないんだろう…。 使ってるからに他ならないのだけど(笑)、 母が大病を患ってしまって、さらに苦しくなる。 手術、入院、その後の生活。 私‘引き取り人’だって。うお〜。 ちょっと福間さん(SOYUZ PROJECTメンバー)の話。 サイトからリンクされていてもBBSは福間さん個人のものではなく、 SOYUZのものになってるから、 以前のように個人的な話題や馴れ馴れしい表現はできない。 オフィシャルはそういうものなのだろうけど、 路線変更に気づかなかった私は少々、落ち込んだ。 レスがないとつまんないからもうROMッコよ。 DADAを聴く。小西さんの曲だけがおもしろい。 トリクーCDを聴く。グロトリとは比べ物にならない出来の良さ(笑) ジャケットは真っ先に「ROMドライブ買わないと!」と思ったよ。 (この感想をushiさんちに書き込みたかったけど、 反応が怖くてねぇ…) ![]() 22日(土)は渋谷タワレコ『STAGE ONE』にて、 平沢進ニューアルバム『BLUE LIMBO』発売イベント開催。 出発が少々遅れてドキドキしたけど、無事入場。 ドリンクそっちのけで『千年女優』を映しているモニター近くに立つ。 途中から見たので内容はサッパリ。ずっと走っている主人公。 ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|