忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009年3月22日(日)LIQUID ROOM
『モチベーション'09 筋少初ライブ!
 帰ってきた筋少ちゃん祭り2!』
サポートメンバー:三柴理(pf.)、真矢(dr.)
ゲスト:やついいちろう(DJ)、志士丸(ヌンチャク)、
    水戸華之介(vo.)、杉本恭一(Vo.、Gt.)

SET LIST(某所より拝借)
1.バトル野郎 〜100万人の兄貴〜
2.へそ天エリザベスカラー
3.ツアーファイナル
4.少年、グリグリメガネを拾う
5.愛を撃ち殺せ!
6.僕の宗教へようこそ
7.サイクリング
8.青ヒゲの兄弟の店
9.じーさんはいい塩梅
10.イワンのばか
11.ハッピーアイスクリーム
12.労働者M
13.釈迦
14.世界中のラブソングが君を
encore
1.代わりの男
2.picnic at fire mountain
3.GO! GO! GO! Hiking Bus
4.心の折れたエンジェル
5.踊るダメ人間
6.トリフィドの日が来ても二人だけは生き抜く

整理番号A757。前日と余り変わらない。ロッカーも無し。
立ち位置も同じく、本城さん側。
違うのは開演前BGM。なんで光GENJIの「STAR LIGHT」?
場所的に見えなかったけれど、
お客さんの様子からDJブースにどなたかいらっしゃるよう。
次のX JAPANの「X」でDJさんがマイクで
「TOSHIさん歌うまいね」など茶々を入れ出して、その声でわかった。
エレキコミックのやついさんだ。
去年、どこかの野外イベントでDJ参加してるのを見た。
笑いを誘いながらのプレイは良い繋ぎ。
とか考えてる間も楽しくXジャンプ。
「(曲が)長いね、結構」(やついさん)。
開演時間近付き、最後は小室さんの保釈祝いだと
TRFの「サバイバル・ダンス」。
サビ以外は「みんな座って。ここら辺から盛り上がってく感じで」
♪サバイバル・ダンス フー!(←ここだけ盛り上がる)
「もう(サビ以外)音なんか出さない。つまんない。
 そろそろかな?(音量上げる)まだだった(音量下げる)」
「ほら、サムさんが踊ってるよ。音下げるか」
といった愉快なDJタイムを作ってくれた
やついさんを送り出した後は通常のBGM(前日と同じ)へ。

暗転開演。
北島三郎の「まつり」が流れ、お神輿を担いだ兄貴達が登場。
ああ、このバカバカしさこそ筋少ちゃん祭り♪
続いた一曲目が「バトル野郎」で
10周年記念リサイタル「ザ・ばんど道」を思い出す。
バンドに歴史あり。

うろ覚えMCなど(敬称略失礼)
・大槻ケンヂ:昨日『アド街』に間に合ったよ!
  嵐山・小川(の出身者)は岩槻千夏がいるんだって。
  今日は開演が17:00で体内時計とズレてる。
  テンション上げていかないと。
  時間間違えたヤツいるんじゃないか?
  『笑点』見てから行こうとゆっくりしてたらハッ!
  5時半て『笑点』?(客:そう)
  『ミュージックフェア』は?(客:土曜日!)
  あ、曜日変わったんだ。6時から何だっけ?(客:まるちゃん!)
  6時半は『サザエさん』だよね?(客:そう)
  みんな庶民だねー(笑)
  (ライブの時間が長いと
  見たい番組が見られないぞといった流れから)
  『黒部の太陽』第二部が見られなくてもいいんだな!?
  そういう(ライブとの)比較はどうかと思うが(笑)
本城聡章:録画する
大槻:えっ?録画?ドラマ好きなの?
  じゃあ『メイちゃんの執事』見てる?
本城:見てない(笑)
大槻:何が好きなの?
本城:『絶対彼氏』

・「酒を止めるとヌンチャクが上手くなる」シリーズ
大槻:酒を飲まないとヌンチャクが上手くなる。
  ずっと出来なかった技も習得した
と、一度回転させ離した持ち手を片手でキャッチする技を披露。
客にヒューヒュー言われ、本気で照れる。カワイイ!

大槻:酒を止めるとヌンチャクがどんどん上手くなるんだよな。
  俺はもはや、ヌンチャクの神だ
内田雄一郎:君は自分を神だと言っているが、
  上には上がいるんだよ
このフリで始まったのは「僕の宗教へようこそ」。
三柴さんのオペラ冴える間奏でヌンチャクの達人、
志士丸さんが現れ腕を揮う。しかし腰を落して振る為、
後方にいる客には見え辛い。凄かったのかな?
ステージど真ん中でファンキーな曲調に乗って
ヌンチャク振り回す二人を見て、
「私は何を見に来たんだろうか」と不思議な気持ちになる。

大槻さんから志士丸さんについて少し説明。
志士丸さんは普段、ジャグラーもやっている。
楽屋ではジャンルの違う人間に囲まれ、話のタネにと
風船で紅白のプードルを作って渡していた。
今回は代々木公園でヌンチャクを振り回す人がいるという
風の噂を聞きつけた内田さんが神とうそぶく大槻さんの
驕りを戒める為に呼んだという設定(おそらく)。

・ゲストの水戸華之介さん、
テンション高く叫び声を上げながら登場。
そんな水戸さんは大槻さんにヌンチャクを渡され、
少し振り回した後に「出来ねぇよ!」と突っ返した。
良い人だ。出て早々、
水戸華之介:(ヌンチャクの場面を見て)凄いんだけどさ、
  「なにこれ」って思ったよ。
  (構成的に)俺より先に呼んだ方がいいんじゃない?
と、もう一人のゲストを呼び込ませる。
大槻:ゲスト、杉本恭一!
うわ、マジすか!!

杉本恭一:大槻と同じステージに立つのはポコチンロック以来だよ
大槻:そうだっけ?他のイベントで一緒になった記憶が…
水戸:大槻はね、恭一を恐れていたんだよ
大槻:そんな事ないよー
水戸:ウッチーと関わりが出来たから呼べたんだよ

前日のライブでMC用にと考えていた定額給付金の話を今日振る。
大槻:定額給付金、何に使う?
杉本:プレステ3が壊れたんだよ。だからその修理代
ここでお互いにゲーム『龍馬が如く』の進行度合いを話す。
反応の鈍い客に
大槻:『龍馬が如く』やってる人いる?(パラパラと2~3人)
  『スト2』は?(そこそこの人数)
などと振るもグダグダして来た所で、空気一新。
大槻:では、上田現トリビュートでやった「サイクリング」を
 
少し前に行った水戸さんのイベント『不死鳥』で演奏されず
残念がっていた「サイクリング」を筋少バージョンで、
生で聴けるとは感極まる。ステージには筋少、レピッシュ、
アンジー、ルナシーが並んでいる。壮観。
アレンジは恭一さんがギター&3番でボーカルを担当した以外、
トリビュート盤に収録されたものと同じ。
ギタリスト3人でっていうのもあり、音はカオス状態、
初聴きの客が多いのか少し盛り上がりに欠けていたが、
私は感無量。
5/5に野音で行われるトリビュートライブに参加出来ない代わりの
今回だろうか。嬉しい。ありがとうありがとう。

恭一さんはこの一曲で退場。

・ステージに椅子が二脚用意され、水戸さんと二人で少しトーク。
大槻:どうですか、陣内・紀香問題は
水戸:格差婚ってマスコミが騒いだけどさ、
  本当は格差無いと思うんだよね
大槻:おっ、紀香批判?(笑)。
  明日ヤフーニュースのトップに出るよ。
  『水戸華之介、筋肉少女帯のライブで紀香を批判』(笑)
水戸:出ない出ない(笑)
以降、水戸さんによる‘紀香さげまん説’が展開される。曰く、
「紀香のおっぱい界(*)でのランクは
陣内のお笑い界でのそれと大差無い。
マスコミが持ち上げれば持ち上げる程、
相対的に陣内のランクが下がる。ゆえに紀香はさげまん」。
それを受け、大槻さんは「女優さんなど高レベルの女性は
その時の高収入の職業の人と結婚する。
昔は野球選手とかミュージシャンとか。
そしてピークを過ぎると離婚する。今はお笑い芸人さんが人気。
陣内・紀香の離婚はお笑いの人気に陰りが出て来た表れ」
とお笑い下降説で応えた。
*一応、大槻さんから「紀香はおっぱい界の人なの?」
との指摘があったけれど、かといって女優とは言えないし、
グラビアタレントとも言えないしで、フェイドアウト。

大槻:グルジアって国あるでしょ?
  その国の人達がさ、
  「グルジアって呼ばないで」って言ってるんだって
水戸:ああ、発音が違うんだ
大槻:そう。だから俺達もさ、名前変えようよ
なんでそういう流れに(笑)。
大槻さんは単純に変な名前を言いたいだけだ、きっと。

大槻:なんか水戸さんと話すとさー、
  『のほほん学校』みたいになるよね。
  バカビデオいつ流そうかとか考えちゃうもん。
水戸:俺も大槻越しにおいちゃんが見えてさ。
  なんでギター抱えて待ってるんだろうって
内田:二人とも自然に座って喋り始めたよね
大槻:世相斬ってる場合じゃないよ(笑)
と、「青ヒゲの兄弟の店」へ。

・「じーさんはいい塩梅」にやついさんを呼ぶ
大槻:(やついさんの白赤ボーダーのシャツを指し)
  楳図先生みたいだね
やついいちろう:俺もう、Xジャンプで疲れちゃってさ。
  (本城さんに)TOSHIさんですか?

ここで真矢さんにオープニングで使ったお神輿の代金を聞く。
真矢:あれは子供神輿で、500万
大槻:大人のお神輿も持ってるんだよね。それは?
真矢:大きな声では言えないけど、3000万
大槻:本当!?じゃ、回転するドラムは?
真矢:3500万
大槻:すげー!なんか俺達と格差あるんじゃない?格差バンド。
  ルナシーはそんなに儲かったの?どのくらい?
  脱税の仕方教えて!
やつい:大槻さんカッコ悪いよ。アンタもそこそこもらってるでしょ?
水戸:いや、そんなにもらってないよ
大槻:なんで俺の収入がそこそこだって水戸さんが答えるの!?
  (真矢さんに)ねぇねぇ、いくら?
  洗剤だ!洗剤売ってるんでしょ!?子供5人作ったら報酬が
と、ねずみ講疑惑までかける執拗な大槻さんに
やつい:すげーカッコ悪い
水戸:ミュージシャンが一番輝くステージで「カッコ悪い」って(笑)
大槻:かつて一緒に番組やってた穴井夕子さんを
  ライブに招待した時に「どうだった?」って聞いたら
  「全然ドキドキしなかった」って言われたよ(笑)
 
笑いの止まらない大槻さん。
大槻:もう、ロックのステージの真ん中で
  ヌンチャク振り回す光景がシュールでさ
やつい:袖(?)で見てたけど、ひどいよ。
  あんな一生懸命ヌンチャク振ってくれた人にさ、
  水戸さん「なにこれ?」って言ったでしょ?
水戸:悪かった!言葉が過ぎた
やつい:プードルも作ってくれてさあ、いい人なんだよ
ダメ押しされて倒れそうな大槻さん、ほうほうの態で曲紹介。
 

・マイク離すのを忘れてスタッフに向けた
「チューチューちょうだい」の声が漏れる。
橘高さんに「武道館再びか!」、内田さんに「その表現は
栄養補給というより何か吸うものが欲しい感じだよね」
と突っ込まれ、機嫌を悪くする大槻さん。
届いたのはウィダーinゼリーのようなエネルギー補給食品。
・新譜発売してすぐの「次のツアーには予習して来てね。
 俺も聴くから。リハの音源も『アド街』見ながら、
 ちゃんと聴いてるよ」という大槻さんに
「そのくらい当たり前だよ」と内田さん。本当は足りないくらい?
・「釈迦」か「踊るダメ人間」で志士丸さんが再登場。
大槻さんは風船プードルを持ちながら歌い、笑いを誘う。
・メンバー紹介はセルフで。
 「内田でーす!」「本城でーす!」「橘高でーす!」「大槻です!」。

やー、笑った笑った。
お祭りらしい選曲で楽しかったし、満足満足。
中でも「愛を撃ち殺せ!」と「ハッピーアイスクリーム」が良かった。
ニッコリ笑顔で帰れるライブは筋少くらい。
早い内、次の機会に臨みたい。

筋肉少女帯

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

644  - 648  - 651  - 652  - 654  - 660  - 665  - 666  - 670  - 671  - 672  - 
忍者ブログ | [PR]