忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2009年3月7日(土)渋谷 O-WEST
出演:水戸華之介(vo)、澄田健(g)、内田雄一郎(b)、
    佐藤稔(ds)、藤原マヒト(key)
ゲスト:マグミ(vo、Tp)、杉本恭一(vo、g)、
    多田暁(Tp)、スマイリー(Sax)

整理番号B62。
バッグとコートをロッカーに預けてフロアへ。
上手側に立つ。
BGMはロック(洋)。
内田さんが参加しているという事で気にはなっていたが、
水戸さんの音楽自体を聴いて来なかった我が人生。
恭一さんもゲストでいらっしゃるので、
華恭も聴けるのじゃないかと新しい門出に気持ちで乾杯。

オープニングは4/3発売の新譜より
「ロケットが飛ぶだろう」のPV放映。
ライブ映像に手描きロケット。

メンバー配置は奥にドラム、キーボード、前列にベース、ギター。
フロントマン(水戸さん)はSP二名に守られ、ステージまで移動。
その様子を生中継。
スタッフをハグするなど、大物演出で笑わせる。
そのままダンサブルな一曲目に導入。
前後を守っていたSPは実はダンサーで、
水戸さんの少し後ろで踊る(ちょっと一世風靡を思い出す)。
以降、新譜から「雨のパレード」、「正しいか?」など続く。
音楽性はギターロック寄りのパンクで、
歌詞は人生と真面目に向き合ってる感じ。

ゲストコーナー。
最初は恭一さん。二人で華恭の曲を演る。カッコイイ。
続いてMAGUMIさん参加。レピッシュの「リックサック」。
感慨深いな。
同じステージに筋少、レピッシュ、アンジーが並んでる。
その並びでもって、
(上田)現ちゃん作曲の「そういうメルヘン」を演奏。
恭一さんとMAGUMIさんを送り出し、
多田さんとスマイリーさんを呼び込み。
ホーン隊が入る、にぎやかな曲を2〜3。
その後は3-10Chainで最後まで。アンコール二回。

うろ覚えMCなど(説明の無い発言は全て水戸さん)
・近日発売(このライブで先行発売)するアルバムは7年ぶり。
 「その間にライブアルバムとか出してたんだけど、あっという間。
  『不死鳥』も6回目で、6年ですよ。
  5回目までは何とも思ってなかったんだけど、
  6年といったら小学1年生が6年生ですよ。
  ○○さんから○○さんですよ。学級委員で例えましたけど。
  ○○先生から○○先生ですよ。担任で例えましたけど」。
・現ちゃんショックか、命の儚さを実感している様子。
 「毎回ラストライブだと思って、今日もやります。
  ラストライブ2000回くらいやりそうだけど」。
・「バラードを歌いたい!と中谷ブースカくんに
  SAILING(R・スチュワート)みたいなのを作ってくれと頼んだら
  全く違うものが出来て来た。
  10人には10人のSAILINGがあります。しかし、
  自分のSAILINGの為に作っていた詞が使えなくなってしまった。
  イメージが違うので全く(詞が)浮かばない。困った。
  ある日、ポッと浮かんで、20分で作った。
  20分で出来たような詞です。
  20分で出来たような詞でも感動を呼ぶ事もありますからね」。

・恭一さんを呼んでの段。
 水戸さん(以降、水):(学園祭?で恭一さんのバンドと)
  楽屋が一緒で。
  メンバーが共通してるから非常に居心地が良かった。
  (恭一さんがその状況を)ハロプロに例えて、
  上手い事言うなあと思った。
  (自分を指し)メロン記念日と(恭一さんを指し)カントリー娘。
  どっちも今ひとつな感じ。
 出番を待っている間、WBCを見てた恭一さんに
 水:今どう?
 恭一さん:3:0で勝ってる
 水:おっ!テンション上がった所で行くぞ!
 と、華恭の曲へ。

・マグミさんを呼んでの段。
 水:この人は遅刻したんですよ。リハにも来なかった。
   事務所に電話しても、自宅に電話しても、つかまらない。
   携帯電話持ってませんからね、
   どこにいるのか全くわからない。
   45にもなって、いい加減大人になりなさい。
   この人には「分別」という言葉を贈りたい。ふんべつ!
 マグミさん(以降、マ):いや〜、昨日ね、当たり屋に遭ったのよ
 水:何?その切り返し。それが遅刻の理由か!
 マ:(笑いながら無視して)新宿で。
   俺じゃなくてスタッフが運転してたんだけど、
   絶対金取れるっていう自信たっぷりで。
   警察行って病院行って。全然ケガなんかしてないんよ
 水:それで、(今日)何時に着いたの?
 マ:(午後)5時くらい?
 (ドラマーが「リックサック」のリズムを刻みだす)
 水:今日は特別に歌わせてあげます
 登場した時も送り出しの時もガッチリ抱擁。ナカヨシだ。

・恭一さん、マグミさんと共に
現ちゃん作曲「そういうメルヘン」を演奏する前。
 水:(亡くなって)ちょうど一年経ったという事で。
   気を遣って(ガンだという事を)教えてくれなくて、
   知ったのは亡くなる前日。(以前)レコーディングした時に、
   ちゃんと本人に電話で確認取ったんだけど、
   アレンジもコード進行も変えてしまって。
   今度のアルバムでは元の姿に忠実に
 現ちゃんらしい裏打ちに切ないメロディが乗る曲。
 最後に叫ぶ「メルヘン!」が哀しかった。

・曲中、水戸さんと同じアクションで応えるシーンにて。
徐々にエスカレートし、ハナクソほじって飛ばすアクションへ。
さすがに真似しきれなくなったお客さんに
 「さっきまで楽しそうにやってたのに、悲しそうな顔して。
 出来ませんか?」。
出来ませんよ!(笑)

アンコールでゲストも出てくれると思ってたら、無かった。
ホーン隊もいらしてたし、
レピッシュの「サイクリング」演ってくれたらとの期待は外された。
勝手ながら、それがちょっと不満だったくらいで、すごく楽しかった。
ロックな人達の多くは長年やってると
アコギとかブルースとか渋い方向に傾きがちで、
私はそういう二枚目路線が一番カッコ悪いと思う
歪んだ人間だったりするので、
「どうなのかな〜?」と思いながら臨んだ今回だったけれど、
貫禄あって頼もしいし、楽しいし、行って良かった。
よく好きなタイプを「少年の心を持ってる人♪」
なんつう女子がいるけど、そういう意味での
少年性を持ち合わせた大人の音楽という印象。
ホント楽しかった。

水戸華之介&3-10Chain(メンバー公認サイト)
杉本恭一
MAGUMI
多田暁

***

あまりに楽しかったんで、テンション上昇。
初めてモスやん(=モスバーガー)に行った。
店員さん:店内でお召し上がりになりますか?
      お持ち帰りになさいますか?
私:テイクアウトで
店員さん:お持ち帰りですね〜
言い直された(笑)。
記念撮影。

十勝コロッケバーガー&きのこスープごはん

塩分高くて水ガブ飲み。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

652  - 654  - 660  - 665  - 666  - 670  - 671  - 672  - 676  - 677  - 679  - 
忍者ブログ | [PR]