忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006年6月17日(土)渋谷CLUB QUATTRO
開演10分前に到着。ドリンクサービスのウーロン茶を飲み、
新譜『隣の女』購入後、フロアに。
FLOPPYがゲストという事で満杯かと思えばそうでもなく。

FLOPPY
前回見た時はギター
(平沢さんが使っているのでお馴染みのタルボ)が
サポートで付いていたが、今回は多田さんと小林さんの二名。
ピコピコサウンドにファミコンのコントローラを使ってのボコーダー。
メロディはヒラサワ、アレンジ・音色はことぶき光似で、
この‘いいとこ取りスタイル’は変わらず。
MC担当の小林さんが緊張し過ぎててアワアワ。
多田さんは曲中、核P-MODELライブでの平沢さんを真似て
扇子で扇いだりと、ほほえましい。

セットチェンジ中のBGMがデュランデュラン。どういう意図(笑)

ケラ&ザ・シンセサイザーズ
KERA(vo.)、三浦俊一・アサウチ(g.)、内田雄一郎(b.)、
CHAKO(Dr.)、杉山圭一(key.)
演奏曲(順不同):キーマニア、千の病を持つ男、
君はガンなのだ、だいなし、アローン・アゲイン、
HAPPY UNLUCKY、HAPPY SLEEP、ナイト・サーファーズ
LOVE LOVE LOVE、白いパラソル、中央フリーウェイ、
SUNDAY→FRIDAY、そのテはないよ、べにくじら、心の旅、他

レコードジャケットを使ったシンセパッドが
新譜の写真に交換されている他にステージ上の変化なし。
衣装はケラさんが黄色で、他のメンバーは赤。暑そう。
出囃子は「ダンス」(有頂天『AISSLE』収録)のデモテープ音源。

4曲演奏する毎に入るMC(うろ覚え)
・人には手があるんですよ
サッカーワールドカップ、こないだ負けたじゃない?
みんな落ち込んでてさ。俺全然興味ないんだよ。
だって人には手があるんですよ。ルールから変えないと。
(手を使えない代わりに銃を使えという話から)
カナダは戸締りしないんだよね。それで撃たれちゃうの。
カナダの人戸締りしないんだよ、知ってる?
(CHAKOさん、手を挙げる)
あっ、『ボウリング・フォー・コロンバイン』観たでしょ?
(CHAKOさんとガッツリ握手した後、近況聞いておきながら
 マイクで肩を叩く)知ってる?『チンパンニュースチャンネル』。
こうやってインタビューするんだけど、答え全然聞かないの。
ゴメス・チェンバリンって猿が口パクパクさせてさ、声がビビる大木。
ゲストが親子丼作ってる横でキャベツ食って、
親子丼は食わないんだよ(笑)。どうやって撮ってんのか、
こないだ‘おぎやはぎ’の矢作くんに聞いたらさ、
正面に指示出してる人がいるんだって。
すごいよね、俺には絶対出来ない。
三浦さん(以降M):どっち?指示出す人?
両方。猿にもなれない(笑)
月〜木の深夜0:35から、最近この番組しか見てないよ。大好き!

・コクーンで芝居やってます
女優界のすごい人、男優界のすごい人、SMAP界のすごい人。
(稲垣)吾郎君がさ、ファスナー全開で舞台に出ちゃってさ、
コクーンて周り全部座席で‘後ろ’が無いんだよね。
そこで「僕、二回に分けて上げましたよ」って
袖にいる俺に言うんだよ。
「2〜3人には気付かれちゃったみたいですけど」って、
芝居中に何考えてんだよ(笑)。
吾郎君おもしろいひと!

・ユーミンがめんどう
ウタダが『ウルトラブルー』で
浜崎あゆみが『ブルーバード』でブルー対決。
今どっちも人気無いんでしょ?
眉の太さではウタダが勝ってます。
シンセはカバーアルバム出します(『隣の女』6月21日発売)。
発売前にライブやるってひどいよね。
M:今日ここで先行発売してるよ。
でもまだ聴けてないよね?
女性ボーカル曲だけのカバーアルバムなんですけど、
直接許可取ったんでしょ?電話?メール?
M:電話。「あ〜、はいはい」って感じで
そういうの声でわかるよね(笑)。
M:GAKU MCは直接。
「DA・YO・NE」やったんだけど、
ラップやる訳に行かないからさ、コント。
『スネークマンショー』みたいな。歌詞一行しか使ってない(笑)。
「異邦人」はゲルニカをイメージして録ったのを友達に聴かせたら
「カラオケみたい」って、ゲルニカがカラオケみたいだって、
純ちゃ〜〜〜〜ん。
「中央フリーウェイ」はさ、歌詞に調布基地とか
今はもうない場所が入ってんだよね。
(突然嘆く)ユーミンがアルバム20枚(?)も出しててさ、
めんどうなんだよ〜。
(有頂天が同じ東芝EMIにいた頃、次のアルバムを出す会議にて)
この日に出したいって言うとさ、
「その日はユーミンが出すから不利だ」って。
いいじゃん、「ユーミン」て書いて出せばさあ。

・今度のライブ
次のライブはこの柱を取り外します!
(客喝采。クアトロはステージ向かって左側に太い柱)
この柱の後ろに人いるの?いないよね?見えないじゃん。
誰が歌ってんのかわかんないよ。
俺が森山直太郎の真似して歌ったらさ、
森山直太郎だと思うよね?
次は柱取り外しギグ。
支えがなくなって屋根が斜めになったままライブ。
そしたら今度は柱取り付けギグ。
M:語呂悪いよ(笑)

・YouTubeには詳しいんですよ
ゆーちゅーん?ゆーちゅーぶ?
内田さん:YouTube。
YouTube。詳しいんですよ、僕は。
NHKに有頂天で出た時の映像があってさ、
俺だけ別の場所で歌わせられてんだよ。
おじさんが卓の前で真面目な顔で仕事してる横を
「ピノキオ」歌いながらスタジオまで降りて行くの。
♪ゲルピンゲルピンてさ(笑)。覚えてる?
M:ケラだけいなかったのは覚えてる。
全然覚えてないんだよなあ。次「べにくじら」やるんですけど、
この曲はテリー伊藤さんがまだ普通の番組ディレクターの
伊藤さんだった頃、新しい番組
(『上海紅鯨団』。『ねるとん紅鯨団』の前身番組)作るからって
頼まれた曲で、会議に行くとあのどこ見てるかわからない目でさ。
出演者が片岡鶴太郎さんと横浜銀蠅の翔さん、あと桜金造さんで、
ロケやってると翔さんと金造さんナンパしに行っちゃうんだよね。
でも怖いからスタッフ呼び戻しに行けないの(笑)。
当時は携帯電話がトランシーバーよりよく聞こえるって、
俺なぎらさんと下らない話してさ、30分それだけ。半年で打ち切り。

他、杉山さんが一ヶ月で10kg減量に成功した話
(炭水化物抜きダイエット)やそれぞれの告知など、
トークの合間に音楽のあるライブは
二度のアンコールをいただいて終了。あ〜、笑い過ぎて顔痛い♪

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

969  - 972  - 975  - 976  - 978  - 981  - 982  - 983  - 984  - 986  - 987  - 
忍者ブログ | [PR]