忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・カウンタ代わりに使っていたハーボット(So-net提供)が
7月にサービス終了との事で、無料提供のサイトを検索。
シンプルでありながら色気のあるものをと現在のを選んだ。
タグを入れるだけで使えるシステムに「なんで?」と思いながら、
累積の値に感動する。ご訪問の皆様、ありがとうございます。

・仕事場において、4月は忍耐と我を殺す月であった。
固定されていた班長職を月交代で
(出勤率の高い)従業員で回す事になったのだ。
いかに話さずに済ますか、いかに人と関わらずに済ますか。
こんなヒトデナシな努力を怠らずにいても
クビにしない会社だからこそ続いていたのに、
否応なしに関わりを持たされる班長など、務まるものか。

この班長職は経営側が受け持ちきれない仕事を代わりに担う。
以下カッコ内は心の声。
出欠の連絡受付(社長に言えば十分。カレンダーにも書くんだから、
報告の必要無し。GWや残業については一人一人に聞いて回り
確認を取る。半ば「出ろ」と脅迫の様相)、
売り物にならない花の分配(希望者だけでいいよ。
クジまで作らせて、その時間がムダ
※お花関係の会社に勤めております)、
お茶コール(ラジオの時報で十分。なぜ集合かける…)など、
私には全く無用に思うものばかり。
特に従業員間の関係を太くしようという計算が見えるものは
心底ウザイ。

冷やかすように「一番忙しい月になっちゃったね〜。よろしくね」
と言われた時にはすかさず
「よろしくって…。助けて下さいよ。辞めるかもしれません」。
私が辞めた所で会社は困らない。だから脅しにはならない。
そう思って弱音を吐く、この図々しさ。
でも周りの人達は何かとサポートして下さった。

最終日、「ご苦労様」と言って下さった方に
ご協力いただいた御礼を申し上げた。
寝ても寝ても疲れが取れない毎日を過ごした代償は1000円。
従業員全員が嫌がっているこの班長職、早く廃れればいいのに。

・仕事場で流れるラジオから
「活動家が掲げているフリーチベットの旗は
中国の工場で作られていた」の報。
イーーーッ!?
新喜劇の内場さんばりにコケたかった。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

798  - 799  - 800  - 801  - 802  - 803  - 804  - 805  - 806  - 807  - 808  - 
忍者ブログ | [PR]