忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2006年11月23日@渋谷屋根裏
出演:HONDA LADY、FLOPPY、航空電子
DJ:KOVACS

おそらくお客さんの9割FLOPPYファン。
原宿にいそうな女の子がいっぱい。
舞台上はそんな空気を読んでFLOPPYサマサマ。

まずは座談会。
仕切りは今回のトリビュートを企画した(?)杉山さん。
有頂天とはPCM時代に関わりのあった方ではなかったか?
よくは覚えてないけど、面白い司会進行。
正面向かって左からタバタさん(航空電子)、写楽さん(FLOPPY)、
Dieさん(HONDA LADY)、KOVACSさんと並ぶ。

それぞれの参加曲について。
タバタさん:「べにくじら」を提出しようとしたら、森若さんが既に。
代わりに「でっかち」を。途中ボサノバにしようと思ったが、
難しくて断念。
写楽さん:「ピノキヲ」を選んだものの、
「ニューウェーブはニューウェーブにしかならない!」と、
自ら変わり映えのしない出来を告白。
Dieさん:一番最初に買ったアルバムに収録されていた
「HAPPY SLEEP」。
思い入れについて話してくれたような気がするけど、忘れた。
KOVACSさん:「ドウブツ達の空」。
あと一週間でプレス工場に出すという時に
「三日で仕上げて」と依頼され、二日で上げた。

他、写楽さんが昔『キーマガ』の企画でケラさんと初めて会った時、
「君ピアスすごいね〜」と声をかけられただけで終わっちゃった話や、
Dieさんのレアアイテム自慢コーナーなど。

HONDA LADY
ステージにはPC、TB-303、人間ふたり。
シンセ『隣りの女』でのリミックスが気に入って期待したのだけど…。
復活後電気グルーヴのオケにラウドなボーカルが乗る、
なんだか中途半端な感じ。
ダメ人間と言われてどうのこうのっていう歌詞には
「カメライフ」思い出して、私の引き出しは有頂天でなく、
電気グルーヴばかり運んで来る。
有頂天のカバーは「HAPPY SLEEP」と
「TOWER」(渋い!Dieさん初Vo.)。
「世界は笑う」からサンプリングした曲もあり。

FLOPPY
有頂天イベントなのにカバー曲やらない。平身低頭謝ってたけど、
客寄せパンダとしてでも出てくれたと喜ぶのは主催側。
「サラリーマンは忙しいんだよ」という訳で、
普通のライブをやってった。
唯一、ケラさんが頬に描いてた×を真似てトリビュートを意識。

航空電子
またしてもメンバーチェンジ?
ドラム、ギター、ベース、ボーカルの4人編成。
ギターのお兄さんが…カッコよさげ。
キュイーン!と始まった曲は「べにくじら」。
なんだよ〜、そのギトギトした脂っぽいギターは。
私のトキメキを返せ。
うわ、アンプがマーシャル!?ヴェー!(吐いちゃった/笑)
次は「でっかち」。
航空電子はどんな曲も勢いあり過ぎてよくわからない。
以降はオリジナルの曲を演奏。
「ARE YOU?」「メカパンダ」「OK!問題ない」他。
タバタさんも頬に×を描いてた。

最後は航空電子をバックに全員参加のセッション
(FLOPPYからは写楽さんのみ)。
HONDA LADYのマルさんは頬の×に対抗し、
「俺オーケソ」と顔にヒビを。
一曲目は「トーテムポール」。
シンセパートをタバタさんが手弾き。ほぉ〜。
二曲目は「フューチュラ」。うう、ギターがロック過ぎる。
でも「ピース!」の掛け合いは楽しかった。
一度引っ込んでのアンコールは予定外だったようで、
二度目の「でっかち」で対処。皆様にこやかに終演。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

921  - 923  - 925  - 927  - 928  - 930  - 931  - 932  - 933  - 934  - 939  - 
忍者ブログ | [PR]