![]() INTERACTIVE LIVE SHOW 2006『Live 白虎野』 5月4日(木・祝) 1階G列47番 電車賃削って原宿から延々歩いて会場へ。 今日は右端の席。 開演前に家庭を持って忙しくしていた友達と 久しぶりに話し、気分良好。 しかし上演中、隣席の男性が頻繁に席を外す為に落ち着かず、 気を削がれた。 昨日も斜め前に座っていた女性が座ったまま 怪しい手付き(ひとりアルプス一万尺みたいな)で踊っていて、 それがいけないとは思わないけど、 リズムに合わせてるように見えなくて、気になってしまった。 アオザイの娘や白虎のぬいぐるみを抱いた方も見かけ、 楽しみ方はそれぞれとはいえ、 平沢さんのお客さんは特殊な空気を放っているようだ。 画一的であるよりはずっといいけど。 1.オーロラ 2 歌い終わりで笑顔。 間違えずに歌い切ったからとの噂アリ(笑)。 2.ソーラ・レイ 2 3.時間の西方 4.SEH LE MAO タイ語尽くしの歌をライブで聴くのは初めてかも。 5.パレード 6.水脈 7.記憶から来た男 8.CODE-COSTARICA 9.帆船108 10.生まれなかった都市 11.確率の丘 昨日と同じく、既知警察にボコられる。 選択は「警棒を奪って反撃」。 12.白虎 13.Σ星のシダ 荒涼としたΣ星を見て「なんと美しい!」。 振り切ったはずの既知警察に 脳機能改善薬を打たれていた平沢さん。 用意された分岐は「最後の望みに賭ける」と「諦める」。 前者を選ぶも…。 14.白虎野 油田の炎に飛び込もうとするが、命中せず落下。 美しく青い海に上る気泡。 ロボトミー手術を受け洗脳される、最悪のエンディングだ。 アンコールは昨日と同じく、雰囲気を壊したくないと拒否。 「起立!」の声に応じない客に忌々しげに 「だったら座ったままでいい。解散!」。 最終日で最悪エンディング+アンコール無しってのは、 なんか追い討ちかけられた感じ。ショボン。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|