忍者ブログ
ENDSのFCサイト『HEADS AREA』の壁紙と
コラムが更新された。

PCからのアクセスが不能になる前からだが、
更にスマホからのパス入力が面倒で
月いち以下のチェックになっている。

Twitterの検索で「遠藤遼一」を入れると、
退会した方に壁紙月に一回、
コラムは半年に一回更新と呟かれている。
嘘の拡散はよろしくない。
しかし唐突に「おい、違うぞ」と言いに行くと
「きもっ!ブロック!削除!」となる世の中。
正しくは壁紙ふた月に一回、
コラム月に一回(まれに二回)。

反発食らわず訂正しに行く義務を負う為に
ENDSの運営スタッフの末端になりたい。
自分自身にだけと誤解されるけれど、誰に何に対しても
プライドや名誉を傷付ける言動・行動には
厳しい性格であります。

で、壁紙感想。
前回に続き(?)、対称色を使っている。
その色のイメージが3Dメガネ(何色かバレる…)。
そこから80年代、90年代の音楽シーンが頭に浮かんだ。
森の賢者と全く関係ない私の感受性。

コラムでの話題は
東日本大震災で起こった原発事故。
追悼の言葉が無いなぁ(←感じ悪い指摘)。
以降、
ちょっと遠藤さんのプライドを傷付けてしまうかも。
それはまぁ、個人的に抗議して下されば。

反戦、反核の人だから
そこに焦点合っちゃうんだろうけど、
巨大エネルギー施設により得た豊かさを
享受している東京に住む人間からは
追悼と感謝の言葉、
サポート以外要らないんじゃないかと思う。

なぜ巨大エネルギー施設が必要なのか、
なぜ海岸地域に設置されるのかを考えたら
九死に一生を得た話には持っていけない。
遠藤さんは上手いことそういう表現を避けてるけど、
印象としてはそんな内容に読み取った。

発生直後に掲載した写真、曲には
ジャーナリズムを感じた。
あまり感心しなかった。
会員には被災した方もいらしたかもしれないのに、
事実だからと突き付けるのは情緒に欠ける。
自分自身もその場にいるのに、
現実から、他人から距離を置き過ぎている。
そういう意識が優しさにつながる事もあれば、
冷酷さにつながる事もある。

と、感じる私は3.11を静かに過ごした。
テレビから漏れ聞こえた
「繰り返し当時の映像が流れます。
つらく感じる方は視聴をお控えください」という
アナウンス。
それがわかってても流すニュース、ワイドショー。
セカンドレイプに近いんじゃないかとまで思う。
ストレスかかると眩暈がするんだけど、
それ来たからね。見てないのに。

私が求める情報は教訓を得た先にあるもの。
防災意識、耐震技術の向上、名誉回復、
支援活動など、ポジティブな運動。

忘れさせないためにと見せ続けたら
鈍化させる可能性もある。
何が起こったかを伝えるだけでなく、
その後に何が起こったか、
何を興したかも伝えて欲しい。

発信力のある場、人への期待はそんなとこ。

拍手[2回]

PR

平沢さんがTwitterでのフォロワー数24万突破を記念?して
『24曼荼羅(不死MANDALA)』と題したライブを行う。
特設サイトも用意して待ち構えている。

この企画が公表される前、「24」を称賛したり、
反感を買いやすい陰謀論等を連発したりと、
不自然な程に振るい落としを図っていた。
既に構想があったから
数を留めておきたかったのだろうか。
トランプさんを締め出した
Twitter社への抵抗かと思ってた。
それと気づけば納得のいく奇行だが、
作風ではなく思想・思考の面で篩にかけるのは
自己矛盾を突かれるリスキーな仕掛け。

ステルスでいたいのに
繰り返し怪しまれる類の警告を送り続けるのも
よくわからないのよね。
一人でも多くの人をって気持ちが見えない。
目立つと消される!とか?
消されたら真実味が増すよ。
いや、消されちゃ困るんだけど。

ライブは大阪でだけ行われる。
緊急事態宣言解除の見込みが東京よりも早いと考えた?
数日前にも国を挙げてのコロナ対応にTw(hz)で
会場使用契約に面従腹背と抵抗感を示していた。
それでも客前に立ちたい、と。
成功を陰ながら祈っておりますよ。

下は「ついてってないけど?」な記事。

現代ビジネス
「うっせぇわ」を聞いた30代以上が犯している、致命的な「勘違い」

「わかった気でいる年長者に言いたいこと」、
この副題にも不快感が表れている。
歌詞解釈がメインの話。
絶対的な数で勝てない世代なのだから
「アンタらが通った道ではない、一緒にするな」ということか。

私もうすぐ50だけど、
こういう読み取り方しなかった。
「あたしも大概だけど」で自己防衛する所から、
処世術を身に付けている自分も同じ穴の狢的な自嘲詞。
口に出せない言葉で頭がパンパンになってる時、
自分に向けて「うっせぇわ」と怒鳴りつけているような。

誰かの背中を追ってる限り、
許可が無いと動けない感覚から抜けられない気がする。
勝手に我慢を重ねて抑えきれなくなって爆発。
こういうの年齢・年代関係無いんじゃないかな。
選挙で苦労しそうだなとは思う。

拍手[1回]


ENDSのFCサイト『HEADS AREA』のコラムが更新された。
内容は世界経済会議が導く未来予想に思うこと。

ニュースで見聞きする程度の世界経済会議。
ファッション界が仕掛けるトレンドみたいに
「上の人間がやってる事だから」としか考えてない。
どれほどの影響力を持つのかと検索してみた。

REUTERSグラフィックス
ダボス会議2020の「勢力図」を読む

わかったような、わからないような。

関心が薄いからか(ごめんなさい)、
主旨から外れた所で「市民」て言葉にピクッと反応。
普段から文章を読んでいる時に
この人はどういう意味でこの言葉を使ったのだろうかと
一時停止する事がある。
「確信犯」など、誤った意味のまま一般化されている語句が
出て来たら少し読み返して理解を改めたり。

All About
国民・市民・人民の違い、わかりますか?

15年前の記事。
筆者プロフィールに関し、
ユーザーからの問いに答えるカタチで発表されたとのこと。
私も疑問を感じたろうと思う。
「国民」ではなく「市民」と表現して主張を込める人(達)なら
内容もそのように傾けて読む必要がある。
その主張への批判ではなく、
その人の伝えたい事への理解を深めるために。

ちょくちょく経済に言及する遠藤さん。
社会情勢への関心の強さは常だけど、
トレーダーで生きてるからじゃないか?と疑惑の目。
文中でも作り手側の視点が無い。
遠藤さんだけではなく誰に対しても、この時世を
どう生き抜こうと考えているのかに関心を持っている私には
表現者である自身からも距離を置いた状態にあるのかと
少々さみしく感じてしまった。
更新頻度が落ちるままの今、
意欲だけでも感じ取りたい。

***

flashのサポートが終わる。
ENDSのサイトはどうなるのか。
作り直す場合、中身を
まんま移行して下さるのだろうか。
それともアッサリ消滅してしまうのだろうか。
気になる新年。

拍手[2回]


儘なる人などいない。
儘なる世界など存在しない。

平沢さんからお言葉(Twhz)いただきました。

「この世の全ての儘ならない人生を送っている人に向かって言い放ちたい。

あんたたち、けっこうイイ線いってる」。

ちょっと死語臭が漂ってるけれども、
相変わらずお優しい。
適応せずともよいと云ってもらえる事で
気の休まる人は少なくないでしょうね。

普段から猛スピードで仕事をこなす平沢さんは
そのアウトプット量を上回る
インプットがあるだろう事は疑いが無い。
TwitterのTL(リプライ)チェックもその一つ。

大体はグイグイ来るファンを相手に遊んでいるが、
ちょっと刺激的な主義主張を述べた日は
心配が過ぎて怒りを帯びた反応もあったりして、
そんな炎上には真面目に釈明し、鎮火を試みている。
火消しの息子だけに。
最近は「手すりの無い階段」と「パーラー利用」かな。

・手すりの無い階段
平沢さん家の階段には手すりが無い。
踏み外してケガするんじゃないかと心配されている。
よく見ると足を着く面が黒い。
私は視力が弱くて、裸眼の時は
色のコントラストを頼りに移動する。
白を基調にした中で黒の面が並んでいるなら、
見た目に比べ事故る可能性は低そう。

もし踏み外した時に心配なのは受け身。
これまで二度ほどステージ上で足を滑らせ、
受け身を取らず真下に尻餅をついた姿を見ている。
重心が後ろにあり、ペタペタと音が聞こえそうな歩き方も
尾てい骨にダメージを受ける転び方を想像させる。
トランポリンで体幹鍛えられるかな?

・パーラー利用
何となくリプライを覗いたら、
海外のファンだろうか、トップに英文。
結構強めに批判していた。
後日平沢さんが述べたように、
Twitter社の検閲を受けてのアピールだったが、
そうは受け取られなかったようだ。

繰り返し「自分で考えて」と伝える事自体は適切でも、
「ファンなら従順であるべし。尽くすべし」と、
自らを投げ出す人達もいる訳で。
これは平沢さんが危険視している支配構造と
よく似てしまっている。
恐怖や不安を煽り、望む方向に誘導する。

ケイオスの某スタッフは8月、
「911、本当にビルに飛行機が突っ込んだと信じているのか?」
といった内容のTwを残している。
この疑問、遺族らに直接問うたのだろうか。
根拠を示さず、あなたたちは騙されているとだけ伝えるのは
カルト集団の洗脳と変わらない。
平沢さんが人間椅子のライブを観に行ったのは
彼女の影響だろうか。

タイ在住の秘書は露出度の高い服を着た
自撮り画像を送って来るそうだが、
一般の会社では決して許されないだらしなさである。

過ごしやすい環境を作るのは大切。
その仕上がりがそれなのか?

「一般」や「多数派」の逆張り一辺倒では、
それこそ思考停止だ。

同じ次元に生きていても、
見えている世界が違う。

恣意的に認識を歪ませるCMが発表された。
大炎上中。


動かしつづける。自分を。未来を。
The Future Isn’t Waiting. | Nike

見もせずに感想述べるのは卑怯だから、見た。

スポーツに政治持ち込まないで欲しい。
これじゃプロパガンダだよ。
左の。
グローバリストの。

拍手[0回]


・ENDSのFCサイト『HEADS AREA』の壁紙更新
タイトル「Germfree Animal(無菌動物)」は
行き過ぎたコロナ対策としての人間が辿る道と解釈。
でも壁紙に使われたモチーフからは直結しない。
込められた意図を察する事が出来なくて
寂しいけど、なんか好き。
SBの「LAST FLOWER」を思い出した。

・生きにくい人
私のことだよ!

『キチママまとめちゃんねる』
【生きにくい人】上司「これ、3枚コピーして!」私「3枚ですね」上司「3枚!」私「3枚、コピーしてきますね」上司「だから3枚だって言ってるでしょ!」私「えっ」→間違えると

確認のために復唱する、私も同じタイプ。
聞き違いや解釈の違いが発生しないように。

「わかりました、○○ですね」と復唱で返したら、
相手は呆れたように「説明してあげて」と
同じ内容を別の人に言わせるという、
こちらとしては疑問に思う事があった。

多くの人がスッと理解出来る対話パターンを
私は備えていないのかもしれない。
振り返れば、回数だけで云ったら
人と話す機会が極端に少ない。
経験値低い上に、
ものの見方が斜めってるらしく変人扱いだ。

脳に障害がある訳ではない(と思う)。
むしろ選択肢が同時にドバッと数多く上がってしまい、
迷いが生じる。それを伝えると頭が良過ぎるんだよと
皮肉られるのがパターン化している。

この記事には「この女が無能」とコメントが付いている。
どういう理由で無能なのか、考えてみた。
上司に「はい」と言わせる返答をしたから、だろうか。

・日本代表サッカー、華が無い
コロナ禍の続く中、親善試合が出来たのは良かった。
強い相手との試合が続いたのもあって、
守備的でショー的な華やかさに欠けるのは仕方ないが、
視聴率低下は活動費にも響くので、改善して欲しい。
所属クラブが高名だってだけでは関心持ってもらえない。

メキシコ戦では2点取られて攻めなきゃいけないのに、
守備固めた相手に対して裏を狙う系の選手入れたり、
フィジカル弱くてボール取られやすい選手入れたり、
何を意図しての交代だったのか、不明。
修行か?

拍手[0回]



1  - 2  - 3  - 4  - 5  - 6  - 7  - 8  - 9  - 
忍者ブログ | [PR]