![]() スーパーのほほん学校(2014)にて、 Negiccoの「アイドルばかり聴かないで」に 感動したと仰っていた大槻さん。 2013年の回ではオープニングでMVを流した後に 筋少の「そして人生は続く」を歌った。 大槻さんは具体的に何に感動したのかを 話さなかったけれど、 「そして(略)」を選んだって事は歌詞かな? それぞれ、 アイドル好き男子に寄せる女子の気持ち、 大女優への積年の思いが通じたファンの話。 「アイドル(略)」は二重構造で上手い。 素晴らしい仕掛け。優秀。褒めちぎっちゃう。 アイドルは操り人形だと野暮な批判をする輩を蹴散らす程に 徹底的に作り上げて夢を見せて欲しい。 一方的に人の感情が押し寄せる仕事は想像以上にキツイはず。 表と裏を意識的に用意して上手く立ち回る為にも 虚像は虚像と思わせるだけのビルドアップが必要なんじゃないか。 夢は醒めるもの。 目覚めた時に爽快感を得られるような夢を見せられたら大成功。 例:小泉今日子「なんてったってアイドル」 「そして(略)」の方は、わずかな可能性にかけて 夢を見続けるようにと促しているとも取れる。 それもまた幸せの追求ではあるけれど、 自分ひとりのものでしかない。 マイナビニュース あきらめられない人へ…“無謀な恋”の引き際とその見極め方 http://news.mynavi.jp/news/2013/10/14/121/index.html 他の誰かと幸せになる機会を逃してでも追い続けるのは自由。 お金や時間を返せと攻撃する事さえしなければ。 既に夢に支払ったのだ。 二重請求してはいけない。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|