![]() 2013年4月29日(月)東京芸術劇場シアターイースト 作・演出:G2&3軒茶屋婦人会 出演:篠井英介、深沢敦、大谷亮介 14時の回。E列20番と良席。 魔除けになるらしい真っ赤なパンフも購入。 バラが目にまぶしい。 簡単あらすじ。敬称略御免。 ブライダルコーディネーターとして著名な陽子(篠井)の元に 真由美(たぶん会社員/大谷)から派遣社員の香織(深沢)の 結婚式を取り仕切ってもらえないかとの電話が入る。 現在アラフォーの3人は高校時代の同級生。 香織の婚約者・義男は、 実は大学時代に陽子と付き合っていた元恋人である。 舞台は必要最小限、場ごとに電話や椅子が置き換えられる、 役者の力に任せる作り。 黒い床面に水を張った場所がいくつかあり、 揺れる水面を照明が周囲の壁へ映し出すなど、 登場人物の心理描写を狙ったようだった (段差が無く、足元に注意しないと落ちそう。 そんなスレスレ感も物語に合わせた?とも思った)。 同窓会で再会した3ヵ月後に結婚を決めた2人に刺激されたのか、 陽子と真由美は胸に秘めていた思いを伝えようと奮起するも玉砕。 痛々しくも、周りに影響される女性的な反応が愚かしくも可愛い。 上演時間は2時間に満たないが、かなり濃厚。 40歳前後となれば、それなりの履歴がある。 結婚式を妨害する事情が押し寄せるのも無理はない。 これをドタバタコメディにしても楽しめただろうが、 3人がどのように事態を受け止めるのかを真面目に描いた事で、 観終わった後に応援したい気持ちが湧いた。 劇中の人物像だとわかっているけれども、 各キャラクターに合わせた衣装にもこだわりを感じさせる、 細部に渡って作り上げた作品だったから、つい。 未婚を欠点として描いていなかったのも良かった。 拍手。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|