![]() 2005年4月10日(日)新宿ロフト 特に遅れたつもりはないが、既に満員御礼状態。 ミネラルウォーターを持ってフロア後方に立つ。 BGMがDEVOばっかりになって約15分後、暗転。 ポリシックス登場。 4人共同じデザイン(に見えた)の赤の衣装で 胸にPバッヂ、黒のサングラス。 打ち込みの出囃子がカッコイイ。そしてドラム。重いな!好みだ! ステージ前はモッシュ花盛りとなって激しい。 ボーカル&ギターのハヤシさんは 特撮との対バンを非常に喜んでおり、 「初めて買ったCDは『サーカス団、パノラマ島へ帰る』です」と。 曲中でも「オレンジエビス」や「日本の米」のフレーズを加え、 好き好きぶりをアピール。 ハヤシさんは頭の上にギター載せてバランス取ってみたり、 エフェクター(?)に繋げたピコピコハンマーで 客の頭を小突いて音出したり。 花粉症で目が痒いらしく「目玉を出して洗いたい」って、 それ健康のギャグだよ。 さすがのナゴムマニア。 大体曲調が近いせいか、後半飽きていた私だけど(笑)、 勢いあって面白かった。 さあ、次は特撮。 ステージに下ろされた、幕も兼ねたスクリーンに映像が流れる。 仮面ライダーと戦隊ものが一堂に会し、巨悪に立ち向かうストーリー。 丁寧にライダー1号から順にメンバーが増えて行く。 どうなる、これから。 って、じっくり見ちゃうじゃないか(笑)。フェイドアウトで残念。 メンバー登場。三柴さんが客を煽る。 一曲目は「キャラメル」。FIGHT! 以降「アベルカイン」「ジェロニモ」「オムライザー」 「カーネーション リインカーネーション」他、演奏。 上手さは毎度の事。 ギターのNARASAKIさんの歌が弱ってた以外は問題なし。 以下、大槻さんのMC。 ・花粉症の薬飲んでさ、いつもは一杯ひっかけて出て来るんだけど、 今シラフなのよ。普通の人だよ、俺。 ロフトのステージにさ、普通の人が立ってるの。 ・ハヤシ君はね、僕の最初のソロライブでギター弾いてもらってね、 タダモンじゃないと思った。 君を40代という事にしようとか言ったら「はい」って。 そんで他のメンバーと初対面の時にさ、 君達、彼はすごい人なんだよ、佐久間正英さんだ。(客:似てるー!) 色んな人プロデュースしてさ、グレイもヒスブルも育てて、 プラスチックスのメンバーだったんだよ!って紹介したら ハヤシ君が(落ち着き払って) 「はじめまして、佐久間です」って。 タダモンじゃないと思ったな〜。 ・ポリシックスと一緒だっていうんで、お客さんも若いじゃない? 合わせようと思ってさ。若いカッコで、と思ったら間違ったよね。 (デニムのキャスケットにオーバーオール。胸にはおーつき猫プリント) ・エッセイ本出します。『綿いっぱいの愛を!』というタイトルです。 サイン会やるので来て下さい。 調査したんだよ、太宰治の自殺。 本当の理由はサイン会に人が集まらなかったからなんだ。 芥川も同じだ。 実は三島由紀夫もサインがしたくて自衛隊を集めたんだ。 だから来てくれ! 俺は一度だけサイン会に並んだ事がある。 誰だと思う。 エディ、言って。 エディ:おすぎとピーコ。 ・アルバムも出します。エッセイと同じタイトルです。 このね〜、曲名が…あれっ?(メモを探すがない) ヘンなのばっかりなのよ。「踊る赤ちゃん軍団」とかさ。 何かを諦めたよね。 ・『エンタの神様』に出ます。応援してね。 ・今日は最初エディに煽ってもらったんだけどさ、 あんま保たなかったね(笑) ロックのさ、カッコ付けたミュージシャンが「新曲やります」とか言って 客がすごく盛り上がったのに、 演奏したら妙に乗り切れなくて盛り下がるじゃない? アレをやってくれよ!俺がタイトル言ったら盛り上がってくれ! で、曲始まったらドギマギしてくれ!新曲やるぜ! (客:ウオー!) 「地ボッ…」←噛んじゃった 本当に『エンタの神様』に出るんだろうか。 番組自体はつまんないけど、大槻さん出るならチェックしよう。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|