忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2005年1月22日(土)リキッドルーム ebisu

特撮
大槻ケンヂ(Vo.)、NARASAKI(G.)、
三柴理(Key.&P)、ARIMATSU(Dr.)
set list
「身代わりマリー」「キャラメル」「アベルカイン」「特撮のテーマ」
「ジェロニモ」「バーバレラ」「企画物AVの女」「オムライザー」
「ヨギナクサレ」他、演奏。
(順不同です)

や〜、何年ぶりだろう?鑑賞記録で調べたら5年!わー!
出囃子は♪な〜は〜はいや〜 という訳で、F.G.T.H.「リラックス」。
ノリノリの中、去年末から体調を崩していたエディ登場。
復帰してから初のライブ。
厳かなピアノソロにうっとり。
メンバーが揃い、1曲目は「身代わりマリー」。
大槻さんはツルツルのスキンヘッド。MCの面白さは変わらず。

・「町田康さんとは、中島らもさんの追悼ライブで
一緒にちくわを投げた仲です。楽屋になぜかウド鈴木くんがいて、
‘俺もステージに出たいな〜’とか言って、
‘それは、君はロック史を知らな過ぎるよ’と止めました。
天野くんなら出したかもしれない」

・お正月に実家に帰った時、お母さんが
 「39にもなって…お嫁さん連れて来なさい!誰でもいいから!」
と叱り、そこでお父さんが「芸能人以外でな」と一言。
嫁のいない39歳が背中にヌイグルミ(ボースカ)を背負って
歌っている。

・「病院で検査を受けたら尿酸値がヤバイ事になっている」そうだが、
恒例のビール一気飲みは止めない。
「俺を殺す気か!ビールはプリン体が一番多くて危険なんだ。
はいっ、今日のお酒が飲めるのはっ、おーつきさんのおかげですっ」
ブハッと吐きつつ、飲み干す。

アフロのカツラを被って歌うソウルな曲もあれば、
OiOiの縦ノリ曲もあり、恐ろしい程の演奏力でもって終了。
エディが元気になって良かった!

町田康グループ
町田康(Vo.&G.)、内藤幸也(G.)、
SHIMA-CHANG(B)、ロジャー高橋(Dr.)

鳥肌さん出演のイベントで見て以来。
「♪誰がヘタレじゃボケ 俺らはパンクロッカー 聴きたいな」
 (↑タイトル知らないので歌う。聴けました)と思いながら待つ。
スタートは「夫婦茶碗」から。
演奏は重みのあるロックで、当たり前のように上手い。
歌詞が聞き取れるボーカルはやはり町田さん、
言葉の面白さも強く印象に残る。
タイトルからして凄い。
「昔の話ばっかりしてるアホ」「春子の方がそら悪い」
「頭が腐る」「はかりしれないアホンダラ」等々。
ほとんど罵倒で出来上がってるんだけど、いいんだよなぁ。
MCはほとんどなく、アンコールの時のみ、
中島らもさんの存在の大きさを噛み締めるように話した。
ラストはその中島さんの曲「KYOKO」。

最新のライブアルバムを販売してるとの事で、物販チェック。
私の好きな「パンクロッカー」が入ってない。
文学の夜に尻尾を巻いて帰る。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

1077  - 1078  - 1080  - 1081  - 1082  - 1084  - 1085  - 1086  - 374  - 375  - 377  - 
忍者ブログ | [PR]