![]() 年末の自殺スケジュールを乗り越えるも、 大掃除出来ず(毎年やらないけど)、年越しそばも食えず、 何をしてたかってぇと、年内に仕上げたかった雑記や 溜め込んでいた留守録ビデオ観賞に費やしたりして、 結局休みの使い方は普段と変わらなくて、 正月もクソもなく、本日仕事開始。 早々、集合時間を待たずに年始の挨拶を始め、 終えてしまった経営側と 時間通りに来たパートの皆さんとのトラブル発生。 私は毎年遅れ気味だったんで、 早くに家出たから間に合ったんだけど、 勝手に時間繰り上げて自己都合優先しちゃうんだもん。 そりゃないよな。 映画『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』 監督:ピーター・ジャクソン 出演:イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン 他 やっと完結。 カッコイイと感じるのが主人公以外って、『ガンダム』とか? 一番痛快だったのがガンダルフの立ち回り。 杖って強ぇ(ダジャレかよ)。 DVD『comic牙DELUX/ピエール瀧とベートーベン』 『comic牙』はゆる〜い番組で、ダラダラ見るにはいいかも。 テレビブロスで連載してた『屁ックライナ』を映像で見たような感じ。 オマケの「バイクアニキ」がすげぇ。 ‘ピエール瀧とベートーベン’ライブ、めちゃ面白い! 三分の一が人生の曲ってのもすごい(笑) 後半の電気曲も乱暴な仕上がりで良い。 「下らない事しようと思ったのに客につられて色気出ちゃった」 っていう、その素直さが素敵♪ DVD『ニセンヨンサマー』電気GROOVE ライブ、パフォーマンスも併せて素晴らしい! 特典のコメンタリー聴いててもわかるように、 すんごい真面目にバカやってて。 意表を突けば何でもいいと思ってる人達とはホント格が違う。 「なんでサマンサ・フォックスなんだよ。 っていうか元ネタわかんない客ばっかじゃねぇ?」とか、 「ホゲーッって…捕鯨だったんだ!?」とか、 その場にいる気で突っ込んだり。 クリップの方はもう、天才!としか言えない。 「Cafe de 鬼(顔と科学)」は、 卓球さんの「俺ティッシュの箱履いてんだよな」を聞くまで 気付いてなかった位映像の情報量多くて、何度見ても飽きない。 何度でも笑える。 「弾けないギターを弾くんだぜ」、悲し過ぎるよ!(笑) 「Mr.Empty」はロボ+山田君最強。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|