![]() 12月26日(日)LIQUID ROOM ebisu Vo.戸川純 Gt.戸田誠司、デニス・ガン B.中原信雄 Syn.山口慎一、福間創 Set List 1.昆虫軍 2.コンドルが飛んでくる 3.隣の印度人 4.新曲1 5.女性的な、あまりに女性的な 6.新曲2 7.シアー・ラバーズ 8.怒濤の恋愛 9.ヒステリア 10.君の代 11.ロリータ108号 12.シャルロット・セクサロイドの憂鬱 13.12才の旗 14.赤い戦車 15.ヴィールス 16.レーダーマン 17.フリートーキング 18.電車でGO 19.踊れない 20.パンク蛹化の女 encore バーバラ・セクサロイド 肉屋のように (いぬん堂BBSより) 25日にHMVで10%割引き券をもらったので早速使う事にした。 渋谷駅前では映画『カンフーハッスル』の映像が流れていた。 テレビCMでも「ありえねーありえねー」ってうるさいよ(笑) サッサと店内で電気のDVD『ニセンヨンサマー』探し出し、 ついでに瀧さんの『comic牙』を購入。恵比寿に向かう。 開場予定の17:00はとっくに過ぎ、 客入れも進んでるだろうと中に入ったら 待たされている人達でギュウギュウ。 お声がけいただいた、ふじまきさんとおくぞうさんに 「いつもこんな感じ?」と探りを入れる。ヤな予感…。 チケ代を無駄にしない為、中止にでもならない限り帰りはしないが、 終演時間が気になる。 待ってる間は妄想でも膨らませてりゃいい(笑)けど。 19:00を過ぎた頃、やっとお呼びがかかる。 入場してドリンク注文、すぐさま飲んでフロアへ。 前の方は混み混みだろうから 少し後ろ(でもステージから5mくらい)で。 BGMは懐かしめのニューウェーブ。知らない曲ばかりで楽しい。が、 なかなか始まらない。しびれを切らしたファンが怒声を上げながら 手拍子で急かす。私も参加。それから10分ほどで開演。 ほぼ1時間30分押し。 メンバーの衣装は 地味なエンジニア風作業服(自衛隊のものだとか?)。 D・ガンさんだけアメリカ製(?)の迷彩服でモノホンな雰囲気。 戸川さんはベリーダンス風衣装で登場し、「ああ、イラク関係ね」と。 1曲目の「昆虫軍」。あのソプラノに背筋がブルッと来る。 演奏は山口さんと福間さんのアレンジが主となり、 平沢さん作曲の「ヴィールス」などは培養前P-modelかと思った。 カッコイイ〜♪ なのに戸川さんは歌詞飛ばす、入りを見失う、声が出てないなど、散々な有り様。 表現力は抜群だけど、CDで聞き覚えた歌で脳内補完したくらい、 ひどい。 遅刻は「ごめんなさい!」で終わりだし、 誠意って何かね?(ドラマ『北の国から』より) 他 ・「新曲やります。アルバム発売前に手の内は見せたくないのですが」 ・「元祖ロリータとして」の衣装はローズ系の色合いで上品。 ・「インチキSFのような世界観を作りました」と、11or12曲目へ。 ・「衣装換えの時間打ち合わせするの忘れちゃった…」。 途中、D・ガンさんに2曲ほど任せる。 ・MC中「不思議!」を連発する客に 心底困った風に「不思議ちゃんとかそういう…?普通に話せますよ」。 アンコールは触覚立つ銀色エセSFな衣装で。 ヤプーズはやはりCDで楽しむに限る。 ライブCDもボーカルを録音し直したヤツで(笑) PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|