![]() 2008年8月31日(日)タワーレコード新宿店イベントスペース イベント参加券が付いて来るとは知らずに、 DEVOライブ(8/11)のついでに タワレコ渋谷店で筋肉少女帯のDVDを買った。 「ミュージシャンなのにトークショー…」 は、大槻さんの場合理解出来るけど(笑)、握手付きとは驚き。 そういう交流を恥ずかしがるタイプだと思ってた。 ほぼ予定時間通りにスタート。 進行役のロフトプラスワン店長さんから呼び込まれ、 普段のハードコア系ファッションで大槻さん登場。 さすがにライブの時とは違ってローテンション。 トーク内容(うろ覚え御免) ・近況など (大槻さんは他の筋少メンバーについて特に知らない様子) 店長さん(以降、店):特撮のメンバーは? 大槻ケンヂ(以降、大):有松くんが今VAMPSで叩いてますよ。 ラルクのHYDEくんのバンド。Zeppツアー回ってます。 彼が一番の売れっ子なんじゃないかなあ 店:みんな元気でやっている、と。北京オリンピックは見ました? 大:柔道の選手だったかなぁ。試合後のインタビューでさ、 不本意だったみたいで 「屁のツッパリにもなりませんよ!」って答えてて、 それどういう意味(笑)。俺スポーツとかわからないから、 柔道の世界には屁のツッパリになる勝負があるのか!?って。 面白かったなぁ 店:ウツ病でメダル獲った選手が「ウツでも金!」って言って 会場ドン引きしたらしいよ(笑)。 ROCK IN JAPANはどうでした? 大:あ、楽しかったですよ。裏を話すとねぇ、本番前にスタッフさんが 「ステージに出てから心が折れるといけないので 今話しますけど、お客さんがいません!!」 って言うからさ、覚悟してたんだよ。やっぱり若い子達に オーバー40のメタルバンドはウケないよな〜って。 そしたらSEが終わって1曲目のイントロが出たくらいかな? フェスって沢山ステージがあるでしょ? あらゆる方向からお客さんが バーッと津波のように走って来てくれてさ。 嬉しかったなぁ〜 ・再結成してから 店:いかがですか? 大:良いですよ。橘高君がねぇ、1.8倍くらい喋るようになった ・シングル『ツアーファイナル』 店:全部新曲で 大:俺は「1曲新曲で後はセルフカバーでいいんじゃないの?」 とか言ってたんだけどさ(笑)、メンバーが張り切っちゃって、 半分はカラオケですけど、全て新曲です 店:KISSのメンバーが再結成後新曲は作らないって 宣言したのを知って怒髪天の増子が怒ってたよ。 「それは活動してるとは言えない!お客さんに失礼だ!」って。 大:KISSに説教? 店:そう(笑)。で、「ツアーファイナル」 大:これ(トークショー)が始まる前に流れてたPVが それなんですけども、 冒頭で内田君が乾杯の音頭を取っているシーン、 一応メンバー全員やってます。 今日はそのカットされたバージョンを見てもらおうかなと (映像の頭出しや音声の不具合など、グダグダ感漂う視聴を終え) どうして選ばれなかったか、わかるでしょ?(笑) レア映像だと思ったんだけどな〜 失敗したな〜 (話の流れで♪ゴーホーム!の所をお客さんに振付けようとする) ファイナル!の所は「冗談じゃねぇよ」。 あ、知らない?たけしさんの (『ひょうきん族』のキャラ・鬼瓦権三。正しくは「冗談じゃないよ」) 一緒にやってみようか。♪ゴーホーム!ファイナル! …反応薄いね(笑)。やめよ 店:次は「ドナドナ」 大:これは『新人』の時に既にあった曲なんですけども、 筋肉少女帯のハードロック・メタル路線から外れてると思って 入れませんでした。 でもお客さんは意外に心が広いのか、受け入れてくれて。 これ、仮タイトル「KAT-TUN」だったんだよね 店:「へそ天エリザベスカラー」 大:へそ天っていうのは犬が無防備にお腹を見せる、 そういう状態の事。エリザベスカラーは 傷口を舐めたりしないように保護する為の… こういうメガホンみたいな形の。 主に猫を飼ってる方が使ってる言葉かも (「中学生からやり直せ!」の話は忘れましたm(_ _)m) ・9/21日本武道館公演について 大:とても楽しみにしています。ゲストも沢山来てくれます。 ギターの横関敦さん。現在に続く筋肉少女帯のサウンドの 基礎を築いて下さいました。 地元の先輩でもあるので頭が上がりません(笑)。 キーボードの秦野猛行さん。彼は休止前まで 筋少を支えて下さいました。 ライブでは年代別(90年代ならユーロビート)の コスプレをしてくれていたので、 今回の武道館でも何かやってくれるかもしれません。 ドラムの太田明さん。彼も休止前まで 筋少の屋台骨を支えて下さいました。 彼は先日ご長男が生まれた?生まれる?出来た?ようです(*)。 そしてみのすけさん。 彼は今、ケラリーノ・サンドロヴィッチさん率いる ナイロン100℃に所属し、役者さんとしても活躍しています。 デビューして一年くらいまで叩いてくれていたんですが、 今回はステージにドラム3台並べるのは大変だというのもあり、 ソロ活動では歌を歌っているので、コーラスをお願いしました。 武道館前に赤坂ブリッツでもやりますが、 演奏曲・構成、違います。ぜひ、いらして下さい。 *太田さんの公式サイトで確認しました。「生まれた」です。 おめでとうございます! 他、「最近クローズアップされてる中野ブロードウェイ。 地元である僕にとっては単なる近所のお店。 『銀だこ』のある所、昔あそこで蛇焼いて売ってたんだよ」など。 トークの後は握手。ドキドキ♪ こういうの、ENDSさんのFCイベントの時以来だ。 あの時はパッと握手して終わりかと思ったら しばらく離してくれなかったという不測の事態に 挙動不審になった。今回は冷静でいたい。 お葬式のお焼香のように、 皆さんがどのようにしてるのかを見て真似る事にした。 両手が多い。 そうか、そういうものだよな。 でも出来るか?恥が服を着てるようなこの私に。 心配は無用だった。 愛想笑い無く、心のこもった「どうもありがとうございます」には 自然と「どういたしまして」の気持ちを負って左手が包みに出た。 間近で見る大槻さんは、それはそれはカッコよかった。 ものすごく繊細で内気な感じもアリアリと伝わって来た。 少し手が湿っていたのは緊張してたせいかも。 暑かったからってだけかもしれないけど(笑)。 次は武道館。 ダメジャンプで1Fからアリーナに落ちないよう、気をつけなくちゃ。 筋肉少女帯 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|