忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


21日、何年かぶりに私の通う教室の発表会へ。
稽古場での練習風景から、
ひとつの舞台へと仕上っているのを見るのは感慨深い。
初等科(幼稚園生以下)の子達がヨチヨチで踊ってるのが
すごく可愛くて、「こんな風に幼い子を見るようになるとは」
といった意味でも感慨深い(笑)。

発表会で楽しみなのは先生方の踊りも見られる事。
今回は小学生の頃から知っている先生の創作「ジュリエットひとり」
(振付は別の方。パンフを買ってないから推測だけど、
恐らくロミオが自分の後を追って死んでしまったのに気付いて
苦悩する場面を抜粋)がロマンティックでわかりやすく、
ライティングも美しくて良かった。

終演後、人が少なくなってから帰ろうと座っていたら、
同じクラスの生徒Mちゃんに声をかけられた。
主に教えてくれていた先生が今月で辞めてしまう為、
寄せ書きに一言書いて欲しいとの事で、慌しく楽屋に案内される。
途中、「もう機会無いから!」と舞台衣装まんまの、
やはり同じクラスの生徒さんに腕を引っ張られて
一緒に写真を撮る。「絶対目ぇつぶっちゃってるぜ〜」
とか思いながらピース(私は撮られ下手)。
突然で簡単にしか思い浮かばなかったけれど、
色紙に感謝の言葉を書き記した後、
再びMちゃんに「送りますよ」と案内され、会場の外で少しお話。

今回の発表会で辞めてしまうのは先生だけでなく、
写真を撮ろうと誘ってくれた生徒さんもだった。
だから「もう機会無いから!」だったのね。
二人とも結婚が理由だそうで、大層めでたい。
それから、大人になってから始める方は大概、
ある程度踊れるようになったら
発表会に出た後に退室してしまうのだが、
この理由でもう一人辞めるという。
大人の習い事とはそういうものなんだろうな。
Mちゃんに「辞めるきっかけを失って惰性で続けてるだけ」と言うと、
「続けて下さいよ〜。私に先頭さんは無理ですぅ〜」
とカワイイ事を言う
(‘先頭さん’とはレッスン中、一番最初に踊る人。バーでも一番前)。
これに騙された訳じゃないけど(笑)、
続けられるまで続けようとは思っている。
20歳から始めて早16年。我ながら時間感覚おかしい。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

763  - 764  - 767  - 771  - 772  - 773  - 774  - 776  - 778  - 780  - 781  - 
忍者ブログ | [PR]