忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008年7月26日(土)新宿ロフトプラスワン
出演:犬山イヌコ、ケラリーノ・サンドロヴィッチ
ゲスト:氏神一番

整理番号72。
ステージから4列目くらい、センター寄りの場所に座るが、
前の人の座高が高い。も少し猫背になっちゃくれまいか。
願い叶わず、ケラさんを見る時には
体を斜めにしなくてはならなかった。
ゴハン食べてたらテーブルを背もたれにする人にガタガタされるし、
狭い場所嫌いだ。夏だし海に向かって走りたい。

ほぼ定刻に開演。

犬山さんはダークトーンの長T+Tの重ね着
&黒の(ペインター?)パンツ、ケラさんは
ナイロン100%イベントのTシャツ(ボトムス見るの忘れた)を着、
それぞれドリンクを手に登場。

・前回話題にした鼠先輩、数日後メジャーフィールドに。
犬山さんに流行を作る力があるんじゃないかと盛り上がる。
ケラさん(以降K):あれ(お客さんに)聞きたかったんでしょ?
犬山さん(以降犬):そうそう。iPhone持ってる人、どのくらいいる?
(手、上がらない)
犬:いねえなぁ。(発売日近く)夕方のニュースで
  ソフトバンク前に並んでる人がインタビューされてて
  「このビッグウェーブに乗り遅れると…」(客爆笑)
  皆あのニュース見てたんだ(笑)。
  持ってねぇと大変な事になるのかと思ったら、
  持ってねぇ人いっぱいいるじゃん
K:どうする?何日かしてその人有名になってたら(笑)
犬:ならねぇよ、一般の人だもん(笑)
K:iPhoneてさ、どういうの?iPodに電話の機能が付いたやつ?
  ソフトバンクでしか使えないの?あのクソ電話
犬:そう、やわらかい銀行
K:本当にダメだよな、クソ電話(*1)。
  知ってる?CMキャラクター(?)の人気ランキングで
  一位になったあの犬、オスとメスで撮ってるんだよ。
  オスは階段怖がったり、吠えても顔が優しいから、
  そういう時はメスが代わりにやってるんだって
犬:へ〜、知らねかった。そっくりだね(*2)
K:当たり前だよ!片っぽブルドッグじゃもう別の犬だろ(笑)
*1 ケラさんはソフトバンクの電話機やカスタマーサービスの
   応対で酷い目に遭った過去があります。
*2 同じ犬種でも顔の違いはあります。
   そこを犬山さんは指摘したのでしょう。

・有頂天の頃の写真が見つかったと、スクリーンに映す。
衣装が暑苦しいものばかりだったなど思い出話をする。
犬:ツアー先で突然角田くん(Key.担当)にさ、
 「なんで‘わし’とか言うの?普通に喋れるんだからさ、
  普通に喋んなよ」って怒られたんだよね。
  すげー驚いた
K:そうそう、皆で歩いてたらさ、急にクルッと振り返って
  ツカツカって来て、どうしたのかと思ったらそう言ったんだよね。
  芝居ではちゃんと話すっていうか、セリフ言うからさ
犬:よほど腹に据えかねたんだろうね(笑)。
  気を遣わないからラクなんだよ

・有頂天が世に出るきっかけとなった番組
『インディーズの襲来』を映写。
ラフィン・ノーズとウィラードが画面に。
この頃は未だインディーズ御三家とは呼ばれてなかったそう。
有頂天は比較的凝った構成で、「ベジタブル」のライブ映像に
インタビューを挟み込んでいた。
インタビューといっても、ケラさんは外国人訛りで
「買わないからイケナイ」など、まともに答えていない。
ディレクターに「真面目に話して」と何度撮り直されても
頑なに通したとの事。

・前回の『カレイの行く末』を凌ぐ作品を発掘出来なかった為、
犬山さん持参の芝居『犯さん哉』衣装合わせ中の写真を披露。
連続するケツ侍(頭部が尻の侍)の画像、
差し入れでもらった美味い明太子をビーサンに落とした悲しみを
巧みに表現(徐々にズームアップ)した画像に笑う。

・ケラさん、かつてはナゴムの拠点となった生家を
売りに出そうかと考える。そこで八嶋智人さんから紹介された
不動産屋さんに見積もりを出してもらう。
K:広尾小学校の裏。13坪だけど駅も近いしさ。
  いくらになったと思う?
  100万円だよ!(笑)
  106万円とかなら数字として算出した感じするけどさ、
  100万円て、小学生の考える大金じゃん。
  100万円だったら皆も買えるんじゃない?買って(笑)
土地の値段から色々引かれて100万円になったそう。
置いたままになっているレコードやフィルムを売った方が
お金になるのではないかという話の後、
犬:(その家に)行ってねぇの?
K:何年も行って無いなあ
犬:誰か住んでたらどうする?
K:家賃取る!

岸野雄一さんによる、
映画の冒頭シーンだけを集めたDVDを休憩時間に放映。
日本初のミュージカル作品
(タイトル忘れた。主演はフランキー堺さん)、他。

後半はケラさんが吉田豪さんの『BAND LIFE』を読んで
一番凄いと思った人物、氏神一番さんを迎えて。
きっちり衣装を着ての登場に大きな拍手が起こった。
しばらくしてスタッフが氏神さんに持って来たドリンクはミルク。
氏神さん(以降、氏):
  拙者はミルクを注文した覚えは無いのだが(笑)
K:ミルクがふさわしいと思われたんじゃないの?(笑)

氏神さんの人生を順に追いながら、話を大幅に展開させて行く。
かつて同じ事務所P.C.Mに所属していた有頂天とカブキロックス。
有頂天は数年で解散してしまった為、P.C.M後期を知らない。
ケラさんはその辺りを聞きたがっていたが、
氏神さんは特に話す事が無いようで話は膨らまず。
しかし内容は濃かった。

・バンドブーム当時は
レコード会社が事務所に活動資金を渡すシステム。
肥え太るのは事務所の人間で、所属ミュージシャンではなかった。
P.C.M社長夫人は「少し遅れるから」と連絡を入れ、
貴金属店でダイヤの指輪を買ってから出社した事があったという。
後に、得た利益から何億もの金を使ってスタジオなど設けたが、
税金を頭に入れていなかった為に給与が払えなくなり、
有能な人間が次々に辞めて行った。
氏:池田貴族に
  「だから(大手の)アミューズにしとけって言ったじゃん」
  て言われた

・『BAND LIFE』によって明かされた、
大槻ケンヂさんのお坊ちゃんぶり。
K:引越しは全部お父さんがやってくれるんだって。
  家具も全部揃えてもらって、後は住むだけ。
  時々新しい電化製品が加わってたり
氏:あいつは金の管理も父親任せ。
  勝手にキャラクターグッズを作られた時も
  お父さんの力で売り上げ回収したぞ(氏神さんは泣き寝入り)
K:グッズって、勝手に作っていいの?
氏:権利売っちゃったんだよ、P.C.Mの社員が。
  そいつは事務所の金も持ち逃げしたんだがな

・氏神さんの歌ってる姿を見てもらおうとYou-Tubeで探すも、
日本舞踊の発表会(?)で「お江戸」を歌う映像しかなかった
と犬山さん。
K:歌い始めてんのにまだ出て来ないよ(笑)
(セリのスタートが遅かった)
  これっていきなり呼ばれたの?
氏:そう、打ち合わせも無しに衣装着たらすぐに「ハイ、出て下さい」

・再び角田さん。
氏:控え室で聞いてたんだが、拙者も言われたぞ。
  「拙者とか言わないで、普通に話しなよ!」
犬:ああー!言われたんだ!(笑)そういうのがダメな人なんだね
K:氏神はさ、デーモン小暮みたいな感じじゃないの?
氏:拙者はグレートムタと武藤敬司みたいなものだ

・何年か前、
大晦日に行われた『イカ天』同窓会的番組に出演した氏神さん。
氏:CCBがカラオケで(「ロマンティックが止まらない」を)
  歌ってるんだが。
  元々はカブキロックスに来たオファーだったんだが、
  メンバーが嫌がって断ったんだよ。
  そしたら本家が受けちゃったっていう

・お客さんからの質問。
客:TBSラジオの番組でガッツ石松さんの娘さんが出した自伝に
  氏神さんの名前が出ているという話が出たんですが、
  それについてどう思いますか?
氏:あいつは俺のストーカーか(笑)。
  拙者はその手の話はしない事にしておる。
  随分前の話だぞ。ある日ガッツ氏に呼び出されて、
  レストランでステーキを食べたんだが、
  寡黙な方で一言も発しない。食べ終えてからおもむろに
  「娘とは、どうなってるんだ」と言われた。
  まぁ、そういう事はあったな

他には氏神さん主演映画のプロモ映像を流すなど。
客のウケを気にしたり、
ケラさんの幅広い活動を「わからない」と不思議がったり
(ボーカルとして前に出るのと演出家として裏に回るのとでは、
 表現の動機が一致しないように感じるらしい)、
人柄が垣間見えた。
K:しょっちゅう会うのは迷惑だからさ(笑)、時々は会おうよ
こんな送り出し文句の後、諸々の告知。
そして次回は9月24日を予定。
K:フォーマットとして後半ゲストを呼ぶって訳ではないから。
  誰に来て欲しい?(客:オーケン!)今更?(笑)
  (客:河原雅彦!)ああ〜、河原君ね。
 9月は芝居とかぶってるんじゃないかな?

という事で、ゲストの有無もトークテーマも匂わされぬまま終演。
おもしろかった♪

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

759  - 762  - 763  - 764  - 767  - 771  - 772  - 773  - 774  - 776  - 778  - 
忍者ブログ | [PR]