![]() 2007年6月1日(金)青山円形劇場 NYLON100℃ 30th SESSION 『犬は鎖につなぐべからず 〜岸田國士一幕劇コレクション〜』 作:岸田國士 潤色・構成・演出:ケラリーノ・サンドロヴィッチ 和装監修:豆千代 振付:井手茂太 出演:松永玲子、みのすけ、村岡希美、長田奈麻、緒川たまき、 萩原聖人 他 一幕劇、犬、和装。この3点に惹かれ、久しぶりにナイロン公演へ。 開演前BGMは初期トーキング・ヘッズ。 モダンとニューウェーブの関係に思考が傾きそうな所を パンフレットを読んで回避する。 岸田國士さんはもちろん、豆千代さんも井手茂太さんも 知らないから集中力たっぷりで知識注入。 岸田さんが過ごした時代背景と現在とに 共通項を見出したお陰で再びモダンとニューウェーブの関係に 思考が傾きそうになった所で暗転。 一幕劇コレクションという事で、 一本終わる度スクリーンに作品名と演者が示される。 そのBGMがイギリスやフランスのパンク・ニューウェーブで、 時代が変わる前後期に生じる不安や破壊衝動、 ワクワクの入り混じった空気感。 舞台変換時は暗転にせず、演者が踊りながら。 振付は一人一人バラバラ。 ここでは初期P-MODELの曲が使われていた(他の曲はわからず)。 また、明らかに作り物の犬を粗野に投げ込む所なんかは ケラさんの芝居らしくて笑う。 今回は女優陣が素晴らしく、特に、 日に日に松居直美化への加速度が増してるような 松永玲子さん最高! 見た目松居さんでも、面白さは遥かに凌いでいた。 村岡さんも良かった。 ナイロン所属の女優さんは聞き返す時の表情と間がとても良い。 客演の緒川たまきさんは大正時代からタイムスリップして来たような、 たおやかでいながらも凛とした佇まいが美しかった。 男優陣は物語的に情けない男達が多くて、 引き立て役に甘んじてたように思えた。 これは私が女だからそう感じたのかもしれないけど。 夫婦関係を軸にした作品達は 庶民の見栄と本音を平行に見せるものが多く、 特に衝撃を与えるような事件が起こらずとも 次の展開を期待させてくれる魅力があった。 奥深い。 ナイロン100℃ PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|