![]() モテ(母)と非モテ(私)の代表と云える会話。 私:さんまさんが孤独死を嫌がって再婚するとか言ってたんだけど、 それって、生活力を考慮に入れたとしても、 相手に取っちゃ目的がミエミエで条件悪い。 それでもいいって人が現れると思ってるんだろうか 母:思ってるんじゃない? 私:はー、自信家なんだねー。 私はお父さんとお母さんをあっちの世界に送ったら 気楽に孤独死 母:そうだよ。具合悪くなったらどうすんの? 私:どうもしないし、どうしようもない。ご臨終。 お母さんはどうしてるの? 母:近所のじじいに(入用なものを)買いに行かせる 私:ちゃんと買って来る? 母:うん 私:違うものを買って来ても許せる? 母:うん。もう一度行かせる 私:あぁ〜、それが出来ないんだよ。 自分でも細かいのわかってるから頼み事出来ない。 好きな人だったら余計に頼めない。 顔に思いっきり失望が浮かぶもん。傷付けたと反省しながら 自分で行けばよかったとか考えるんだよ。 心が狭い!器が小さい! さて、ここで問題です。 「ジャリジャリしたの食べたい」とリクエストされた場合、 あなたなら何を買って来ようと思いますか? thinking time 1. 2. 3. …out. 正解はコチラ。 ラスクブームが来とります (サクサクな季節限定『おさつ』は好物なだけ)。 マンガ『7SEEDS』(SFサバイバル活劇。心理描写が鋭い)で、 「何でも言って!何でもするから!」と 妊娠中の彼女を困らせる彼氏のエピソードがある。 これは言い換えると、何かしら言わない限り何もしないって事で、 思いやりの欠如。待ちの態勢でなく、 言われる前に動いてくれる姿に愛情を感じるものではないだろうか。 私なぞ、この人に何か出来ること無いかな?と思った時に 「ハッ!好きかも」と気持ちを認識して驚いたりしている。 お使いはパシリの悪いイメージがあって嫌なんだけど、 信頼や許容を量れる良い機会であるようだ。 お願いするのもされるのも抵抗無く嬉しく感じられたら、 そこに愛が転がってるのかもしれない。 (↑未経験だから推測の〆) PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|