忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


視聴率46%だって。
宮崎駿作品は好きでもないのに観てしまう不思議な力がある。
好き嫌いとは関係なく、
説明ナシに優れている事がわかるからだろうか。
細部に嫌らしさを感じながらもね。
腕が何本も生えている事を殊更アピールさせる演出とか、
名前を奪われると自由が利かなくなる
‘陰陽師’という流行を取り入れたり、
‘ハク’は河伯(字が違う)という、
中国の故事に由来してるのはまぁ、いいか。
ゴミでヘドロ化した神様が湯治に来るとか、
なんでも金で釣るカオナシは
誰がやっても同じ政治家とかひきこもりを思い出させ、
相変わらず現代社会を皮肉った教育的指導が見え隠れして、
嫌らしい。
でも観ちゃう(笑)
それはもう、お湯があふれ出る水の勢いや流れ、
自然光の再現といった、キャラ先行で満足している昨今のアニメを
一掃する技術を見せ付けられるからかもしれない。
いや、よくわかんないけど。

オチはね、気に入らない。
あんな終わり方では「ゴミは捨てないように」の広告に過ぎず。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

362  - 363  - 364  - 365  - 366  - 367  - 368  - 369  - 370  - 371  - 372  - 
忍者ブログ | [PR]