![]() 『シュルレアリスム展 ―パリ、ポンピドゥセンター所蔵作品による―』 リサとガスパールのグッズ付チケットを購入してから 震災の影響で開催日が延長されたと知るまで、 すっかり忘れていた。 「あっぶねー」とばかり、曇天の5/1、国立新美術館へ。 リサとガスパールとの繋がりは何か。 ポンピドゥセンターの中にリサの住まいがある。 館内盛況。 時刻は16時近く。17時には出る。 シュルレアリスム運動の説明書きも漏らさず読みながら、 急いで鑑賞。 抑圧から解放させた作品群は情熱的で、どこかユーモラス。 作家達を束縛していた既存の概念をしっかり把握していれば もっと楽しめただろう。教養不足を反省。 気に入った作品のポストカードを購入。 (上も下も向かって左から) ヴィクトル・ブローネル『狼-テーブル』 このアングルではわからないけど、ふぐりの存在感。 ジャン・アルプ『口ひげ頭と瓶』 かわいい。‘口ひげ頭’って訳もいい。 アーウィン・ブルーメンフェルド『仮面のセルフ・ポートレート』 フランシス・ピカビア『仔牛の崇拝』 仔牛、布、手。同じ素材を使って別の表現。 単体でも並べても、じっくり見ていられる。 ドラ・マール『無題[手-貝]』 気持ち悪いのにずっと見ちゃう感じ。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|