![]() THE COUNTER ENCORE 05 2月13日(日)CLUB CITTA' 川崎 整理番号 191 members are 遠藤遼一(Vo.)、石垣愛(G.)、Ju-ken(B.)、 平井直樹(Dr.)、白石元久(Key.) set list (2/13-『JAIL OF FREEDOM』より借用) 1.UZU 2.市場 3.BY THE PEOPLE 4.~saezuri~ 5.FIGHTER COUNTER 6.SUPERIOR 7.街よさらば 8.FREE FALL 9.アポリア 10.WHOLISTIC 11.炎天 12.ASIAN BABY 13.寒風 14.BARMY 15.DIVE 16.明るい未来 17.百花繚乱 18.ハレトケ encore ひまわり what I felt 年明け初のライブはクラブチッタで。 エンズは8年前のFCイベント、 私は13年前のロンバケライブで来て以来。 ロッカーが充実しており、冬は本当に助かる。 重いコートを預け、 ドリンクカウンターでボルビックをいただき、 水分補給して臨戦体勢を整える。 時刻は開演30分前。整理番号は早めだったけど、 映像を使うと予告を受けてたし、 今日は押せ押せのエリアより 見晴らしが良くて踊れる場所を目指した。 場内はいつものお香が漂い、ベースラインが ドデデデデーとテクノなBGMがガンガン鳴り、 フロア両サイドのスクリーンには ドラッグな映像が展開し、 相当な意気込みに顔がニヤケて来る。 開演。出囃子はアレンジされた「FIGHTER COUNTER」 (後に『ポエトリー・リーディングCD/※』のものと知る)。 ステージ背方に張られた横幅一杯のドでかいスクリーンに メンバーの影も一緒に映し出され、リンク。 数曲はこの二次元的映像美が続き、表情はわからない。 が、「サイコー!」と嬉しそうに叫んでる位だから、 気持ち良く歌っているのだろう。 「アンコールです。バーン!と爆発しちゃって下さい」。 ※『THE COUNTER』と『HI-UNPLUGGED』のW購入で 応募者全員にプレゼントされた。収録されたのは 「BY THE PEOPLE (Dead digital Lincoln mix)、 〃(ENDS Sound system mix)」、 「FIGHTER COUNTER (The source mix)」の3曲。 衣装は帽子(出てすぐフロアに遠投)、 白ジャケ、白タンク、白のパンツ。 少し太ったのか? 遠くから見ているせいか、ものっすごい筋骨隆々。 絶対胃下垂な細身から魂直結の声。 聴いてると目の前の道が開けて来る気がする。 遠藤:大変なんですよ、 インフルエンザ流行っちゃって。 俺は大丈夫なんですけど。 白石:誰が感染してるのか 教えてくれって言われるんですけど… 昭和46、7年組のどちらかです。 Ju-ken:昭和47年でも最年少だから。 白石:インフルエンザには香港A型B型とありまして(略) 日本にも強力なウイルスがあります。 インフルエンズE型です。 …ダジャレが寒くて風邪引くかと思った(笑) 「蔓延させましょう」とか言ったかな? 盛り上がってた会場が呆気に取られた一瞬。 上越地震被災者救済募金を呼びかける段。 遠藤:こうして楽しい時間を過ごせるのも、 何かの犠牲の上に成り立ってる訳で。 そういう事に感謝しつつ、次の曲やらさしてもらいます。 と「アポリア」歌唱。泣かす。 アップテンポの曲ばかりの中、 新作は言葉の力が増して強く、真っ直ぐに響いて来る。 「俺の血を引くお前らファイター」(FIGHTER COUNTER) なんて、ちょっとヤバイ位の精神的繋がり。ウォー!(叫) アンコールはニューアレンジの「ひまわり」のみ。 それでも二時間近くのライブ、たっぷりと。 打ち込みと生音が溶け合い、 昇華していく気持ち良い空間だった。 帰り際、小さな募金箱に奥ゆかしさを感じながら、 「私がチョコ贈るならこのくらい」のお金を投入。 役立て私の血!(←オーゲサだが切実) *** 翌日、公式HP内日記ページに 受領印付き義援金振り込み領収証画像アップ。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|