忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2003年8月27日(水)前橋市民文化会館 小ホール

前評判の良さに期待しながらも、
疑い深く「いや、この目で確かめるまでは!」。
の、割にはニヤケ顔で高崎線乗車。
早速新たに設けたモバイルBBSに近況を書き込む。
「いいヒマつぶしだな~♪」、ひとりご満悦。

19時近く、前橋駅に到着。
まだ人の少なくなる時間ではないはずが、閑散としている。
ホンットに人通りが少なくて、
「ここらへんのヤングはどこで遊んでるんだろう?」。
会場に着くがやはり、人が少ない~(寂)
本当に今日公演あんの?

入場。録音や撮影を厳しく取り締まる声の中、
入ってすぐの壁に旭日旗、
そこに貼られた鳥肌氏直筆と思われる数枚の書
(「物販はこちら」、「戦車兵募集」など)に迎えられる。

物販は、軍服を着せて
頭部に写真の切り抜き(顔部分)を貼っつけたマネキン、
勇ましいBGM(軍歌?)と、凝った演出がなされている。
一部スタッフのTシャツには大きな「鳥肌」プリント、
めちゃめちゃ羨ましい!売って!

拡声器で携帯電話の電源を切るよう、何度も促す係員、
これ見よがしに客席を歩き回るお兄さん
(「私を見て!」の空気を発散)…落ち着かない。
余計な情報を遮断し、無の境地にて開演を待つ。
席は3列15番。客の入りを確認したかったが、
振り向く訳に行かず。

ステージ上方には『鳥肌実 時局講演會』、
その下に大きな日の丸、脇には立て看板と、シンプル。
爆音、モールス信号音、鳴り響く物々しい雰囲気の中、
鳥肌氏登場。
舞台背面の大きな日の丸国旗に敬礼、
ビールケースの位置を正して昇り、宣戦布告の儀。
巻紙を取り出すも怒りに震えているのか、鼻息荒く、
なかなか読み出さない。
あまりの長い間(ま)に、客が耐えられず笑ってしまう。
ズルイなあ(笑)

「言下…」、以降使用言語難しく内容覚えられず。
「米出せ、金出せ、チンポ出せ」。
北朝鮮の蛮行にガマンならず、戦争をしかけるらしい。
ひと通り読み終え、一旦退場。

サイレンの後、再登場。下手上手、それぞれに深くお辞儀。
ビールケースに「とおっ!」と右腕を上げて元気良く飛び乗る。
・「おはようございます!鳥肌実でございます」
言いながら恥ずかしくなったのか、片手で顔を隠す仕草。
「42歳厄年、青春真っ只中でございます。
今の日本を変えるには、土井たか子を殺すしかありません」、
いきなりの殺害通告。
また、辻元清美の愛人がピョンヤンに
(日本の)血税を横流しているという、東スポの記事を
真正面から受け止め、社民党の北朝鮮擁護を批判。
・「人気者になりたいばっかりに、
右翼のフリをして参りました。
今思えば本当の事を言った記憶がございません」
・毎日のように、移動に高速道路を使うという事で、
道路族の野中広務に一言ありそうだったが、オチまで行かず。
釈放された鈴木宗男にも触れるが、特にこれといった話はなく。

・「バラエティ番組に出られないのなら、
政治家となって報道番組に映り込むまで」と、
無所属廃人前科二犯、自己破産の男が意気込む。
・全国をくまなく巡る講演会の目的は立候補地を選定する為。
10万人動員を目論むも、
「現時点で3000人(?)にも満たない。
どれだけ目算と違うのか」。

・佐渡公演にて。連日の公演で疲労の鳥肌氏、
渡島の舟「おけさ丸」で横になっている。
「毛布にくるまって寝ているとね、なんか頭がモゾモゾする。
虫でもいるのかな~と思っていると、幼児の声で‘
アブラべたべた、アブラべたべた’と、
指でグリグリグリグリやっておる。私は大人ですからね、優しく
‘やめなさい。ね。これは大人の大切な紳士のたしなみなんだ。
坊やも将来使う事になるんだから’と諭すと
‘この人ヘン!この人ハゲてる!’と言うもんだから、‘来い!’と
デッキに連れて行ってビシビシと豚足チョップを入れておると
父親らしき人物が現われて
‘タケシ、やめなさい。その人キチガイだから’って。
どうしようもないバカ親子。
少年犯罪が増える訳だと呆れていると、そこに老夫婦。
夫の方はな~んか、野菜売りのような格好でね、
‘アンタ、どっかで見た事あるなあ。
あの、演説する人、鮫肌実!’と言う。
すると妻の方がね、‘違うわよ!鳥山実さん!’て。
名前を間違えられた事に憤慨はしたんだけれども、
私の格好がね、
アシックスのジャージにランバードのTシャツ、
片手にスポーツ新聞でしょ?いわゆる普通だった訳ですよ。
スッと立って‘鳥肌実でございます!’とやる訳にはいかない。
ドすまして‘違います。旅行です’そう言って『同期の桜』を
1番から20番まで一気に歌い上げて佐渡島に着いた訳です。

公演はお客様11名ほど来ていただきまして、
会議室にパイプ椅子を並べてこじんまりと。
「佐渡島と拉致被害」というタイトルで演説を始めますと、
最前列真ん前に龍虎似の、ピアスポーツのトレーナーを着た
いかついオヤジが座ってまして、右翼的な発言をする度に
‘その通り!その通り!間違いない!その通り!’とね、
掛け声はありがたいんですけれども、過激な発言をした後に
オチを言ってひっくり返すのがパターンじゃないですか。
オチを言う前に‘その通り!その通り!’とね~、
結局オチを言えず終いで一時間半経過してしまった。
すると後ろの方から、
これまた毒蝮三太夫似のいかついオヤジがね、
‘お前芸人だろ?オチねえのかよ!’。
怒鳴られて私がこう(体を揺らしてプルプル)、
挙動不審になっていると前の龍虎似のオヤジが振り返って
‘うるさいのう!行儀良く先生の話を聞かんかい!’と、
あっちとこっちで険悪な雰囲気になっておる。
頼りのガードマンはシルバー派遣から来たような
80過ぎのじいさんがボッサリ立ってるだけ。
会場が暴走しても一切期待できない。

私が間に入って‘わかりました。内容を変えます’と、
「佐渡島と遠洋漁業」と、当たり障りのない話題に変えますと、
龍虎似のオヤジが立ち上がって、
‘先生、もうお開きにしませんか’、
‘わかりました、すぐ終わりますから’、
‘それと先生、そのスウツ(玉砕スーツ)、
ふざけ過ぎとちゃいますか?’と凄むもんだから、
‘マネージャー、ジャージ持ってきて’。
その場で着替えまして、
予約していた旅館にジョギングで逃げ帰りました。
が、宿泊拒否されまして、
フェリーにも乗り遅れ、イカ釣り漁船で富山港に帰ると。
踏んだり蹴ったりの公演ではございましたけれども」。

『オンエアバトル』出演時に使う予定の一言ネタ
「飼っていたシャム猫が、犬だったことが判明致しました」、
「黒人は海に沈むんです。今のはユダヤジョークです」
「福山通運のトラックに、幅寄せされました」を披露して
一部終了。
「すぐ、すぐですから!帰らないで下さいね」とお色直しへ。
二部に突入。

幕間で流れるのは爆撃音や軍歌。
スタッフが落語の舞台で見るような、
演者・演目を記した紙をめくる。
『正三位勲二等功二級 鳥肌実中将』
上官と参謀らしき人物の声だけが流れる。
戦況を変えるには戦艦大和を犠牲にするしか方法がないという。
そこで鳥肌実中将をおとり隊長として任命。
多くの「異義なし!」の中、ひとりだけ「異義あり!」。
鳥肌氏、海軍の軍服姿で登場。おとり隊長としての半生を語る。
「線香上がった頃に戻って来るんだよ」。
息を詰めて話すから顔真っ赤!しかも寄り目!
きっとどの場面よりも一番のキチガイ度。

一旦緞帳が下りる。
流れるは子供がドイツ語で歌う『ちょうちょ』。
うっかり写真集『廃人玉砕』の
「公団をライトアップしました」が頭に浮かぶ。
そして『イマジン』のイントロが。
緞帳上がって現われたのは電子ピアノ。明るい照明の中、
流れ星ヘア、白ブリーフ、黒靴下姿で登場。
椅子に座って主旋律を弾き、歌う。
歌詞も音程もめちゃくちゃ。とんでもない裏声出すのに、
キメであるはずのスキャット部分はピアノ任せと、
スカシのテクニック総動員。
一本か二本の指で弾いているのを確認後、
足元はどうなんだと目をやるとやっぱり内股!
細かいとこまで行き届いております。
演奏後、深く一礼し、肩を落として静かに退場。
客出し音楽は「ソーラン節」。

他、
・「万景峰号着岸で騒然としておりますけれども、
全員放水で流してしまえばいいんです。
家族を取り戻すには一つの方法しかありません。
北朝鮮を日本にする事です」
・「インターネットカフェ。
パソコン1台で商売が成り立つなら、
私もモールス信号喫茶『大本営』を設立します」
・「おま~ん、た!おまんた~で朝日が昇る、
すみからすみまでコンバンワ~」踊る。
・一番効果的な宣伝方法としてCM放映。
「文字情報は一切ございません」。
・あれだけしくこく携帯使用を禁じたのに、
まんまと鳴らしたお客。
鳥肌氏は「ん?ん?」と挙動不審(笑)
・政局を斬る場面で「そうだ!」と客席から何度か声が飛ぶ。
などなど。

宣戦布告で始まり平和賛歌で締めるという、
プラマイゼロの全く無意味な主張で煙に巻かれた今回、
なんとオイシイ公演だったのかと。
鳥肌氏の芸を全て見せてもらったような。
しっかりした構成で、次のエピソードへの繋ぎはバッチリ!
これなら連日の公演を乗り切れるだろう、と興奮の極み。
会場を出ると、
開演前に客席でアピールしていたお兄さんが
何やら訴えかけている。
しかし何を言ってるのか聞き取れない。
小さな人だかりは出来てたけど…。
サッサと帰って明日に備える事にする。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1388  - 1387  - 1386  - 1385  - 1384  - 1383  - 1382  - 1381  - 1380  - 1379  - 1378  - 
忍者ブログ | [PR]