![]() INTERACTIVE LIVE SHOW Vol.5 『SIREN -架空のソプラノ-』 9月4日(水)メルパルクホール 1F14列9番 9月5日(木)〃 1F14列15番 Guest chorus:Miss N、Miss aeh SE:計算上のKun Mae set list (9/4) 1.電光浴 2.On Line Malaysia 3.Nurse Cafe 4.Gemini 5.Holy Delay 6.サイボーグ(Thai ver.) 7.SIM CITY(Thai ver.) 8.LOVE SONG 9.Siam Lights 10.Kingdom 11.asok(Thai song) 12.セイレーン 13.サイレン 14.Archetype Engine 15.Day Scanner 16.Mermaid Song enore:Lotus、ハルディン・ホテル set list (9/5) 1.電光浴 2.On Line Malaysia 3.Nurse Cafe 4.Gemini 5.Holy Delay 6.Lotus 7.Caravan 8.Siam Lights 9.LOVE SONG 10.スノーブラインド 11.asok(Thai song)12.セイレーン 13.サイレン 14.環太平洋擬装網 15.Day Scanner 16.Mermaid Song encore:サイボーグ(Thai ver.)、 ハルディン・ホテル(Thai ver.) 舞台に用意された楽器はキーボード、ギター、 ミブリ(身体動作をスイッチにして操るインターフェイス)、 チューブラへルツ。 他、ゲストのお立ち台や、 優雅にグラストロン(眼鏡型のモニター)で 遊ぶ姿を見せる為のイスなど。 コンテキスト・ケイジなる檻の中で歌うヒラサワ。 ライティングは暗く、ディープでシリアスな雰囲気。 しかし一日目はマシントラブルをカバーする 繋ぎのトークで和んだり。 大きな課題は緑の神経網。 舞台から綠のレーザー光線を客席に向けて放ち、 それを客が鏡で受け、またその光線を 他の鏡に向けて繋いで行くという、 成功すればとても美しいイベントだが、 いかんせん目に悪い光線だけに、直視せずに繋ぐのは至難の技。 一日目失敗、二日目も、客席からは 光線をポイントに届けたように見えたがシステム側は感知せず。 惜しくも失敗に至った所を成功した事にして、 物語の収束へと向かった。 今回一番の見せ場↑がグダグダで終わったせいではないけれど、 ゲストの二人が歌う「asok」(実際の歌い手は女性。 タイのオカマショーは口パクが定石/*)、 場をさらう圧倒的なパフォーマンスだった。 ん~、スバラシイ。 *FC会員限定BBSにて、原曲情報を求めるファンの投稿に 平沢さんが答えたものによると、湾岸戦争時、 平和を訴える企画アルバムに収録されたものだそう。 自費制作という事もあり入手不可能。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|