![]() ずっと怪しかった走行系。とうとう動かなくなった。 仕事を辞めたら次が決まるまで援助を受けて生活し、 余暇は山と積まれたビデオをDVDへとダビングする オタク活動に回そうとの甘い考えは 父の交通事故によって判明した我が家の経済状況の下、 崩れ去った。 「マッチかっこ良かった~♪」の興奮冷めやらぬ13日の夜。 お風呂にも入らず壊れたビデオデッキを外し、 HDD・DVDレコーダー(3WAYだがビデオ故障)と組む為、 新たなる配線作業に入った。 ホコリもっこり。 ゆえにお風呂は後が良いのだ。 0時過ぎにスタート。 まずはテレビとの配線。 今度のレコーダーにはBSチューナーが無い。 WOWOWのデコーダーをテレビに付け替える。 このデコーダーの取説を元に配線するも、映らない。 しばし悩み、テレビの取説を見る。映った! レコーダーとの配線も問題なく進んだが、 チャンネルの設定が上手く行かない。 3回ほど同じ事を繰り返し、数分途方に暮れる。 ハッと別の項を確認、解決。 「勝手にスキップ設定しとくんじゃないよ!」 (↑ オードリーの春日さん風に読むべし。 チャンネルを非表示にする設定で出荷されてた) とキレつつ、次はBSを録画する方法を探す。 取説通りに繋げたり設定を変えたりしたのに、 モニターされないのはなんでだろう? 出力と入力の方向からして 映らないのはわかるんだけど…。 と、レコーダー側でテレビの映像が 確認出来るものと思い込み、数分経過。 「録画してみっか」と試したらば、出来てた。 なんだよー。 出来たよー。 ふと時計を見たら6時。 配線と並行してコードやコンセントを掃除してたとはいえ、 ひどい。でもさ、大体さ、 取説は技術者しか知らないような単語を使(略) 翌日仕事休みで本当に助かった。 お風呂は…寝てからでいいや(疲)。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|