![]() 保険金目当ての結婚詐欺に遭ってしまった、 フィギュア制作で有名だった(らしい)男性。 手にかけられる前日(?)まで 自身のブログに幸せそうな投稿を入れており、 とても不憫に思った。 そのニュースについて、職場のお姉さま方は 「(犯人の女性が)ブスでびっくりした! 美人ならわかるけどさー。 よっぽどモテ無かったんだろうねー」と。 この‘被害に遭った方が悪い’という 反射的防衛心理はどうにかならないものか。 痴漢でも肌を露出していた方が悪い、魅力的なのが悪い、 何も言わないで我慢してた方が悪い、などなど。 悪いのは加害者でしょ。 話を戻す。 もし美人だったら詐欺に遭わなかったんじゃないか? 被害者の男性が高望みしないタイプであったなら、 美人に言い寄られる事態に対し、強く懐疑的になったはず。 あの容姿に生活感あふれる手口だったからこそ、リアルに転じた。 詐欺師には騙す相手のリアルと欲求を読み取る力があるのだろう。 自分の欲するものを奥深くに閉じ込めておくと、 せっかくの猜疑心も役に立たないという事かもしれない。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|