![]() 来日公演の先行予約メールが届いた。 たっかいチケ代に白目をむいたが、 N・ロジャースがゲストなら惜しくない。 一番安い席で申し込んだ。当選。 前回はR・テイラーの急病で中止だった。 チケット会社のガイド通り、 発券したコンビニに払い戻しを求めたら 「レシートが無いと出来ません」と断られた。 チケット会社に問い合わせるよう頼んだが 「もう受付時間過ぎてますから」。 確かにライブ帰りの夜中だったし、 そらそうだと引き下がって翌日午後に突撃。 やはりクレーマー扱いで、前日に応対した人(店長っぽい)は バイトくんに丸投げして、私に飲み物(商品)を渡そうとした。 どういう意味?これで帰ってくれと? 当時はチケット発券時にレシートなど渡されない。 困り果てたバイトくんは私に代金を渡してくれたが、 その後どうなったのだろうか。 チケット会社から何の連絡も無かったから、 適切に処理されたと思いたい。 で、Wiki見たら当のR・テイラー、仮病だった。 かんじわるぅ~い。 そんな感じ悪いデュラン・デュランでも 曲は好きだから別にいいのさ。 Duran Duran - Pressure Off (feat. Janelle Monae and Nile Rodgers)[Official Video] N・ロジャースの個性的なギターが大好きで、 プロデュース作品でもちょっと弾いたり弾かなかったり。 コーラスワークも好き。 マドンナ『Like a virgin』と トンプソン・ツインズ『Future Days』はよく聴いた。 こっから動画5連発。 Duran Duran - The Reflex 女性コーラスからサンプリング「le-le-le-lex!」のあと すぐに入って来るベースの音がカッコ良くて。 イントロって大事。 The Power Station - Some Like It Hot トニー・トンプソンのドラムが重厚で惚れ惚れする。 このプロジェクトをきっかけにR・パーマー大ブレイク。 80年代万歳。 「Harvest For The World」もいい曲。 アンディのギターも好きなのに、 すぐ辞めちゃうんだよなぁ。 Duran Duran - A View To a Kill 日テレ『しゃべくり007』で使われて久しい。 映像無しで聴くとサントラ担当した方との共作だからか、 銃声や急ブレーキ音を模したような音が入って来て 劇的。 Duran Duran - Notorious このギターよ。 ウットリ。 Duran Duran - Unstaged directed by David Lynch Trailer 意外! PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|