忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3月にキリ・テ・カナワが来日公演を行う。
オペラが特別好きという訳ではないのだけど、
彼女の生歌は死ぬ前に一度は聴いておきたくて。

きっかけは映画『眺めのいい部屋』。
女性映画の金字塔とも呼ばれているこの作品には、
プッチーニのアリア「私のお父さん」と
「何と美しい夢」が使われている。
作品自体、イタリアとイギリスの美を
これでもか!と見せ付けるもので、
物語は単純ながらも恋に疎い私さえウットリさせる引力を持つ。
音楽の格調高さは云うまでもなく。

20年以上前、フジテレビはCM抜き・ノーカットで映画を放送する
『ミッドナイトアートシアター』なる番組を持っていた。
今はBSもあるし珍しくなくなったけど、当時は貴重な編成だった。
選ばれる作品もレベルの高いものばかりで、
近所に映画館のない環境にいた私は
寝不足厭わず楽しみにしていた。
今思えばヨーロッパ系が多かったからスノッブだったかも。

この番組に刺激され、
往復約4時間かけてシネスイッチ銀座まで行き、
『予告された殺人の記録』観てマルケス読んだりと
芋づる式文化吸収、友達誘うのが面倒になって
単独行動に出るようになった元と云っても過言ではない。
いや、『冗談画報』も熱心にチェックしてたから過言だけども。

多感な時期を深夜放送で過ごし、培った趣向が今オペラにまで届く。
映画に使われたアリアを歌うかわからないのにC席8000円!
社交界デビューとかドレスコードとか気にせず、
チケ代さえ払えば入場出来る時代になって良かった。
こういうチャンスに恵まれると「生きとくもんだな」って思えて嬉しい。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

947  - 949  - 950  - 951  - 953  - 954  - 955  - 957  - 960  - 961  - 964  - 
忍者ブログ | [PR]