忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


・会社でリーダーに注意された。
意見を流されたのはいいが、その説得の仕方にムカついた。
1.仕事なんだから
2.社長の言う事は聞かないと
3.仲良くやろうよ!(と、軽く尻を叩いた)
この時私は何を思ったか。

1.その言い方は私の仕事意識が低いって事よね?
‘自分で出来る事は自分でする’を基本に生きていれば、
人に頼るのは最終手段になるんだよ。
リーダーなら抵抗無いだろうけど、
明らかに要領の悪い方法を進めるのはゴメンだ。
2.私がいつ社長に逆らった?意見するだけでも反発か?
3.なれなれしくすんな!

「仲良く」って何だ?
それって仕事を進める上での必須条件か?
ご近所付き合いと間違ってないか?
親しげな表面の裏に監視や告げ口、悪口が行き交う仕事場
(女しかいないからね。
 私が注意されてる時も聞き耳立てられてたし)で
仲良くなんか出来るものか。
なぜ必要以上喋らずにいるのか、それは全て筒抜けである事と、
世間知らずと馬鹿にして聞く耳を持ってくれないからだよ。

上の人間の言う事ならばと疑問を持たず、
鵜呑みにする生き物をなんて呼ぶか知ってるか?
家畜!

と、決して和解出来ないであろう
盲目組織人間相手に怒り心頭で眠れない(←バカ/笑)。
色々理性を働かせて自分を抑えようとしても全然ダメで、
とうとう安定剤のお世話になってしまった。

何に腹が立ったかって、やっぱり監視だなあ。
正面から来ないんだもん。不愉快だよ。
今度何か注意されたら情報元を聞いてみよう。

・吉本新喜劇を観に浅草まで。
豪華出演陣に心躍らせていたのに、子供がギャーギャーうるさい。
舞台上の出演者からいじられても、
客が振り返って迷惑顔を向けても、席を外そうとしない。
そんな親子が3組もいた。
私がこういった不満を言えば、
「子供産めばわかるわよ」的説得をされる事がある。
そういう観点で責任転嫁すんなよ。
子供が泣くのは仕方ないからって、
舞台の邪魔をしてもいい理由にはならないんだから。
チケ代ひねり出してる人間の身にもなってくれよ…。

・学校行事における国旗掲揚・国歌斉唱に異議を唱える
教員達への参加強要等に関する裁判で、
初めて勝訴したというニュース。
信教・思想の自由に反するとか何とか、
そういった観点での判決だったようだけども、
国旗掲揚・国歌斉唱が信教や思想に
どう関係して来るのかがわからない。
私が右寄りの考え方をしているせいかもしれないが、
自分の国に誇りを持って何がいけないのだろう?
「君が代」の‘君’を天皇と意識して歌わせられてる訳じゃなし。

異議内容よりヒステリックな反対運動ばかりが目に付く。
ちょっと検索の旅に出てみようか。

・オウム真理教教祖に死刑判決が出た。
報道では「サリン事件」と呼んで誤魔化してるけども、宗教テロだから。
国家転覆を図った組織犯罪であると国民に認識させるのは危険か?
ただ、法の下に殺人を認める‘死刑’に対しては判断が難しい所。

・日テレの911事件特番を見た。またアメリカ発信。
巻き添えにされた人達の死は等しく悼むべき。
アルジャジーラ制作の番組を買おうって民放はないものかね。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

946  - 947  - 949  - 950  - 951  - 953  - 954  - 955  - 957  - 960  - 961  - 
忍者ブログ | [PR]