忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本当に必要なものは向こうからやって来る。
それはご褒美もあり、災難もあり。

・近所のスーパーで時々行われる抽選会。
抽選券は2000円のお買い上げで1枚。
週1〜2回は行っていて、2000円を超える事はあまりなく、
参加する機会はほとんど無いが過去、
「キッチンタオル高くなったなあ」と買わずにいたら当たり、
「久しぶりに炭酸もの飲みたいなあ」と思ってたら当たり、
それぞれ小さくはあるけれど、1〜2枚で挑戦しての当選。
先日も終了間際に1枚持って列に並んでいた(←ヒマ)。
前には券を10枚以上持った親子連れ。
その親子にすれ違いざま、
お孫さんがいそうな世代の女性が次々に
「どうぞ」と券を譲って行った。
譲られたお母さんは私を振り返り、顔をチラッと見た。
二度目のチラ見で「前も貰っちゃったから」と1枚下さった。
結果はスカ(ポケットティッシュ)と、かっぱえびせん(小)。
当たったのは譲られた1枚だという事にして感謝しながら、
よく出来てるな〜と思った。

↓抽選券譲渡の流れ
お孫さんがいそうな年齢の女性
→小学生以下の子供を持つ女性
→独身・子無しの私

年齢や経験に関係無く元々の質で優しい人はいると思うけど、
女性ならではの、段階を踏んだ心の豊かさを見たような気がした。

(誤解があったらいけないので念の為。
 出産を経験しなければ精神面での成熟は期待出来ない
 との考えは含んでおりません)

・仕事場にて。
アメを配るオバチャンは全国同時多発か?
なぜそんなに糖分を摂りたがる。
のどが渇くので断りたいが、そうはいかないのがセケンだ。
先日も反射的に手を出し、「なんのアメだ?」と覗き込んでいたら、
「ずっと手を開いてると、もっと欲しいって云ってるように見えて
良くない事なのよ」と、同じ言葉を続けて二回も言われてしまった。
ビックリして何も言えなかった。
帰ってからムカムカした。
普段から要らないアメを渡されるストレスに耐えているというのに、
他人様の目には意地汚く映ったなんて。
用意した壁はまだ薄かった。もっと厚くして遠ざけなければ。
壁の名前は‘礼儀’。
失礼しました。


これは庭の彼岸花。なかなか白は見ない。
群生したら壮観だろな。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

723  - 728  - 733  - 734  - 736  - 737  - 739  - 744  - 745  - 746  - 747  - 
忍者ブログ | [PR]