![]() 2008年10月18日(土)渋谷CLUB QUATTRO 久しぶりのクアトロ。驚いたのはブックオフ化。 とてもPARCOのビルとは思えない。 けど、時間つぶしにはいいかも。 入場者整理を意識した改装。 ロッカーを外に設置したのはマイナス。 フロア内は変化なし。いつあの柱を爆破してくれるのか。 整理番号B1。公式サイト先行があるからとはいえ、1番て。 ケラさんがチケットの売れ行きを心配していたのも頷ける。 早く入場したくて先行を使った方が多かったかと思いきや、 その割に前方埋まっておらず。 Bの私でも前から4人目くらいに立てた。 お知らせは無かったが、オープニングアクト。 TOKYO PINSALOCKS ベーシストがビジュアル系バンドのお兄ちゃんみたいで カッコ良かった。 女性に対してでは褒め言葉にならないかもしれないけど、 あんまりオンナオンナしたプレイスタイルの人好きじゃないから。 ドラマーさんもストイックで良かった。 音がポップで可愛いのはボーカルさんの影響かな? もっとロック化してもいいのに。 というのは私の好みの問題。 エレキバター メンバー:KERA(Vo)、三浦俊一(Syn、G)、福間創(Syn)、 平井義人(B)、YANA(Dr) 演奏曲(順、数不同):Too Late Jonee、 MEANING OF LOVE、ト・モ・グ・イ、みつけ鳥、 夜のスポーツ、サヨナラのセオリー、千の病を持つ男、 シュルシュルシュール、ニュース、神様とその他の変種、 ハッピー・アンラッキー、心の旅、君はGANなのだ バンド名は‘えのきバター’から。 そして「エレキ(電気)といえばシンセ」との事で福間さんを勧誘。 選曲はシンセサイザーズの時と変わらなかったので、 恐らくオリジナルメンバーを集めるのが難しくなっての 新バンド結成と推測する。 出囃子は公式サイトで鳴っている曲。 メンバーが一人ずつ位置につき、最後に登場したケラさんが カンペ用譜面台を整えた所で、福間さんからストップがかかる。 ケラさんは「なに?ライブ中止?」。 ドラムのYANAさんにクリックが届いてなかったようだ。 一旦引っ込む事にして、「出囃子、行きます」と福間さん業務連絡。 衣装はコットンぽい黄色のシャツ (襟、袖口、合わせ部分だけ黒)で統一。 暑苦しさからは脱却した模様。 リスタート。ケラさんは譜面台を整える所までも再生。 かなりテクノな出囃子から「Too Late Jonee」へ。 福間さんが「1.2.3、ハイ」と肩を叩き、ケラさんに入りを教える。 う〜ん、どこかで見た場面だ(笑/答え:P-MODEL)。 全くきっかけを掴めないアレンジ、 聴く方は意外性を楽しめるが歌う方は大変だ。 以降もこういった驚きが続くのかと期待したが、 準備期間の短さからか、特に無く。 それでもシンセを使う箇所は、 ほとんど新しい音になっていたように感じた。 オケヒット多用のシンセサイザーズよりハデさに欠けるものの、 スペイシーな音と低音が増えたのは嬉しい。 うろ覚えMCなど ・チケットの売れ行きを気にしていたケラさん、 「Queじゃないの?」。下北沢Club Queのキャパでも 埋まらないんじゃないかと思っていたようで、 そこそこ入ってるのを見て安心した様子。 そして見せたタオルはお馴染みCLUB CITTA。 クラブ違いのネタが増えた? ・三浦さんのシンセを見て ケラさん(以降K):それ買ったの?そっちのモジュールも? 三浦さん(以降三):うん K:いつ? 三:今年 K:なんで? 三:ちょっと必要な事情が出来た。理由は言えないんだけど K:福間君のそれは古いヤツだよね?60年代のじゃない? (福間さん頷く)60年代から使ってるの? (福間さん手で否定しながらフフッと笑う) (その頃から使ってたら)いくつなんだっていう(笑) ・ナイロン100℃の芝居『シャープさんフラットさん』は 翌日19日が千秋楽。 K:今日も午前中にダメ出ししてから来た。 筋肉少女帯の武道館、俺は行かなかったんだけどさ、 大槻(ケンヂ)がチョコ欲しがってたのは知ってるんだけどさ(笑)、 みのすけがマチネ終わったら「じゃあ武道館行って来る」って。 何やったの? 三:メタルバンドをバックにアコギ弾いてたよ。新しいと思った(笑) K:曲は? 三:なんだっけ? K:平井君も行ったんでしょ? (客:「福耳ー!」) 福耳か〜 大槻は未だに特攻服に‘ナゴム魂’って入れてるよね。 あれどういうつもりなんだろう?(笑) 三:ケラも入れればいいじゃん K:俺が?俺が入れたら本気みたいじゃん。イヤだよ(笑) ・時事ネタ K:株大変だよね。株やってる人いる? いたら手挙げて。ステージに上げるから。 それじゃ誰も挙げないか(笑)。100円切ったんだよね? 三:99.…後半くらい? K:俺達が小さい頃は360円だったよね? このまま行ったら0円になるんじゃない? ドルがタダ。インフレで大変になってる国あるよね? 三:ジンバブエは2億ナントカ(通貨の名前わからず)札だとか K:それで何買うの? 三:食料品? K:いつも思うんだけどジンバブエってさあ、笛みたいだよね。 ジンバぶえ。ジンバにしかない笛。ジンバって何だよ ・芸能ネタ K:加勢大周捕まったね。 大変だよな〜、(映画などの出演部分)全部撮り直しでしょ? 昔バクチクのギターの今井君が捕まった時さ、 カウントダウン番組で、バクチクの時だけ黒バックに 「BUCK-TICK」って出て、ナレーターが「バクチク」って言うの。 それ見て大槻と俺で「空バカ」って真似したんだよ。 なんで(空バカと)省略したのかわからないんだけど。 ・最近の音楽 K:パフュームっていいよね。聴いた事ないけど。 こないだ、何だっけ、ミスチルの人がやってる… 三:ap bank? K:そう、それのイベント見てたらさ、ずっと出てるんだよ、ギターで。 三:自分の出番の数バンド前までね K:今の女性ボーカリストって皆上手いんだけどさ、 同じ歌い方するよね。 一曲を(参加者で)少しずつ歌って行くんだけど、 Every Litteナントカの人だけは全く自己主張しない マイペースな歌い方で、いいなと思ったよ。 でもさ、なんであんなに裸足で歌う人多いの?汚いじゃん。 昔大倉(孝二)が稽古場で、トイレにも裸足で行っちゃってさ、 皆にすげえ怒られてたよ ・続・最近の音楽 K:ラップの人達って何であんな高速で韻を踏めるの? 俺8ビートでやるよ 三:遅いよ!(笑) (しばらく独自の口リズムで遊んだ後) K:ものすごい韻を踏むよね。取り憑かれたようにさ。 狐とか蛇とか。バチ当たりだよ、あんなに踏んで ・ネット上の悪口 K:俺のブログに「プイ」って書いたらさ、 「いいオッサンが可愛ぶってんなよ」とかコメント来ちゃってさあ。 2ちゃんねるとか本当頭来るよな。 犬山(イヌコ)と古田新太は面白がって 自分で自分の悪口書き込むんだよね。その悪口に グアーッと食い付いた中に擁護する書き込みがあると 「古田なんか10年前に終わってるよ」って 自分で書き込むの(笑)。 時々スルーされて可哀相な人いるよね。 『犯さん哉』の時、「入江雅人さん良かったですよね」 って書き込みに誰も反応しなくて、しばらくしてまた 「入江雅人さん良かったですよね」って書き込まれるんだけど 誰も反応しない。入江君も可哀相だよ(笑)。 今度書き込まれたら何か答えてあげて下さい ・映画『罪とか罰とか』 K:今までの中で一番下らない。 『グミチョコ』は胸がキュンとなる所とかあるんだけど、 これは一切無い。キュンともしなけりゃホロリともしない。 それなのにプロデューサー(?)が 「今までで一番の感動作だ」って。 アイドルが一日署長を担当した、その日に限って 次々と事件が起こって解決していかなきゃならないっていう、 それだけの話なんだよ? 公開は来年の2月頃の予定。 ・半年に一度は歌いたい K:ずっと原稿(脚本)書いてると動きたくなる。 皆ライブ来るの大変?今年はこれで最後なんだけどさ、 半年に一度はやりたいんだよね 三:来年もやろうよ K:うん。歌いたいだけならカラオケでもいいんだけどさ。 有頂天て4曲くらいしか入ってないんだよね。 (客から更に2曲ほどの情報入るも、 カラオケで盛り上がれる曲と思えないらしく) えっ、なんでそれ? 君達が選んでるんでしょ?歌いたい曲かなあ? カラオケボックスで一人8000円取って、 20人限定で8日間やるかな 三:それ同じ人しか来ないんじゃないの?(笑) ・やたらと話しかける、下調べの少ない客 「ナゴム再開して下さい!」 K:もうしてるんじゃない? 「P-MODEL凍結して下さい!」 K:P-MODELねぇ 三:解凍じゃない? K:解凍か。平沢さん今度ライブやるよね。犬ケラと同じ日 プチ情報:P-MODELの変遷は 凍結→解凍→改訂→待機・始動→培養。 他 ・次の『INU-KERA』ゲストは昔からの付き合いの人。 ・「心の旅」(たぶん)の間奏でヒムロックの真似。 ♪シャワーを浴び〜No New York ・iPhone。傾けると画面のビールも、という機能を 「いらないよね」と一蹴。 ・ケラさんのケイタイはまだ「やわらかい」。 次のライブはCLUB…どこでやるかな? PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|