忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


この雑記、感想文ばかりになっている。
私に生活は無いのか?

・「HPやめてブログにするか」と何度も思うが、
使い勝手が悪くてダメ。その前に
「自分の気を済ますために設けた」の動機が既に消えている。
気が済んでしまったものを続けて行くのは疲れる。
犠牲にしてた訳ではないんだけど、義務感に疲れて来た感じ。
「〜しなければならない」は自分へのイジメ。

・福田さんが首相を辞めて数ヶ月。
尻拭い、後始末、事後処理は表向きで、
実は回避が得意そうな人だから調整(つなぎ)を終えたら
辞めるだろうと思っていたし、それが一番だと思っていた。
リーダーシップではなく
組織に有利な人選だというのは誰もがわかっていたはず。
マスコミは就任当時「辞めろ」「解散しろ」と騒ぎながら、
いざ辞めれば「勝手だ」「無責任だ」などと責め立てる有様で、
相変わらずだ。
辞任会見での
「私は自分を客観視出来る。あなたとは違うんです」は
その通りだと思う。
それが組織に属する人間の最優先とする所だから
(これは意識の話。
 その組織=自民党がダメダメである事とは別でね)。
代わっての麻生さんは金銭感覚がアレなもんだから、
庶民の生活を大幅に誤解したまま、
税金を湯水のように使って行くだろう。
地域振興券(*)っつっても税金から出すんだし。
消費の時代は終わりだろ?貯金させてくれよ。
*定額給付金でした。(11/8訂正)

・かくいう私は消費しまくりな訳だが。
10月中旬、タワレコ新宿が10周年記念で
15%割引カードなど配ってくれた。
EGO-WRAPPIN’『BEST WRAPPIN’1996-2008』
電気グルーヴ『YELLOW』
Kinki Kids『Secret Code』
9mm Parabellum Bullet『Termination』
を購入。
ジャズ、テクノ、ミクスチャー。
時間が無くて聴けたのは電気のみ。
他のが聴けないくらいヘビロテ。
これ↓は大槻ケンヂさんのお祝い色紙。


今日はこれまで。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

716  - 718  - 719  - 720  - 721  - 722  - 723  - 728  - 733  - 734  - 736  - 
忍者ブログ | [PR]