![]() 久しぶりにロンバケのいろいろを読んだんですけどね。 期待させられてしまうよなぁ…。 や〜ね、オトナの事情って。 どうやら子供の学力が落ちてるらしいじゃないですか。 ゆとり教育の責任? 知識量を減らして創造力を、と方針を変えたそうだけど、 知識がないと発想も止まる気が。 生徒の数が多い上に授業の時間も少ない、と不満を言うなら 教師を増やせばいいと思うけど。休日を増やしても、 結局は塾に行って効率的な受験スキルを学ぶのでしょう? 塾に行かなくても、遊べる場所がないから ゲームで時間をつぶすくらいなもんでしょう? 子供は何を楽しみに毎日を過ごしてるんだろう。 取り返しのつかない諫早湾干拓事業失敗。 ‘宝の海’を捨てるよう、計画を立てたのはお役所の人間。 直接海の恩恵で生活していた人間ではない。 なぜ住民は賛成したか。お金。儲かると思ったんだろうね。 失敗だとわかっていても、仕事を失った土地の人達は 干拓事業に従事しなければならないジレンマ。 わずか45秒のギロチン。 小泉首相を引き摺り下ろそうとしてる人達に 政治を任せるほどキケンな事はないよ。 田中外相は明らかに女性蔑視の犠牲になってる。 指輪がどうのこうのとうるさい。 横領三昧の官僚どもへの不信感が冷静さを失わせてると なぜ考えない?孤立無援じゃないか。 注目すべきはプール金。国民の血税をなんだと思ってやがる。 そういや諫早湾のギロチンを冷ややかに見てたのは 橋本元首相だったね。 そうやって日本が落ちてくのを見てりゃいい。 とは言ってられないんだけど。 投票率とか見てるとスゴイ。 3割の人間が政治家を選んでるよ。 残りの7割にはひっくり返す力があるんだろうに。 どう考えても政治家としてやってけないような人が当選するもんなぁ。 テレビの力ってスゲー。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|