忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どっちも私ですが。
8日、沢田研二コンサートにてフィーバー。
チケットには‘3列’とあったので、
「随分と前の席だなぁ」くらいに思っていたのだけど、
会場に着いてみれば最前列だった。
しかもほぼ中央。さらにビデオ撮影。
逃げられないなぁ、逃げられない。
などといろいろ考えるフリをしつつ、
いつものように楽しむ事にした。
やはりベテランのジュリー、こっそりふざけている。
ふざけすぎて歌詞がぶっとんだが、完璧主義者の窮屈さは嫌い。
「いいぞー!」なのだ。
にしても、なんでああも動き回って息が切れないんだろ…?
毎度スゴイと思う。
演奏曲は新旧織り交ぜたもの。約2時間堪能。
来年発売されるこの日のビデオ、自分が映ってたら反省会だ。

岡野玲子『陰陽師』を読む。おもしろい。
読んだ人にしかわからないネタ。でも話には無関係。
‘乾・兌・離・震・巽・坎・艮・坤’に触れる部分があるのだけど、
これを八卦として占う中国占法があって、
私はこの内の坎。つまり水。
策士の卦で、イメージとしては「次男」、「哲学者」だそうな。
「異能の才」ってのもあるらしい。
どえらいもんに例えられたもんだよ。
ちなみに平沢さんは坎、中野さんは乾(天)で、
参謀と将軍の関係。
ケラさんは艮(山)、
平沢さんの考え方や行動を理解するのに時間がかかるそうで。
ケラさんと中野さんの相性は良好。
人格者であるケラさんが英雄の中野さんを支える関係。
だって。当たってるか?(笑)
中国人に誕生日を尋ねても真実は答えない。
占いで読まれてしまうから。生粋。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

281  - 99  - 100  - 101  - 102  - 103  - 105  - 106  - 107  - 108  - 109  - 
忍者ブログ | [PR]