![]() 7月4日(日)新宿ロフトプラスワン 『バカライブ打ち上げ会場はこちら!』 新宿での課題はみっつ。 ひとつめは鳥肌実中将告知看板チェック。 西口とご本人は仰ったそうだが、ない。 西口から駅をぐるりと回って南口で発見、 パチスロ屋の上って所が‘らしい’。 「カッコイイなあ、全身でボケてるなあ」とウットリ。 ふたつめの課題をこなす為に伊勢丹へ。 母に「かまどさん見付けて来て」と頼まれたのだ。 忘れていたが日曜日、セール中もあって大変な混雑。 1階の特設コーナーで 相当なお値段のダイヤモンズティアラを眺めた後、 5階の家電コーナーで探すも、店員が目を光らせている。 探しながら声をかけられないように 「寄るな」の空気を出さなければならず、疲れる。 ちなみに『かまどさん』とはイカした炊飯器。 この情報しか寄越さないで…見つかるもんか。 整理番号56。あまり早くに行ってもひとりじゃ時間潰せない。 開演30分前に入場。 「まだ早いよな〜」と入口付近で鳥肌さんのチラシをいただくなど、 モジモジ。 しかし続々と人が来る。こりゃマズイと意を決して中に。 バカを見るならスクリーンの見易い所に行かねば。 中央付近で空席はないかとキョロキョロしてたら、 おくぞうさんと日向神さん。 図々しくもお初のお二方と合わせ 4名様が囲んでいたテーブル前に座り、ご一緒させていただく。 舞台中央にスクリーン、BGMはソウルミュージック。 ロフトプラスワンの方が開演前のアナウンス。 「バカのおふたりです」と紹介を受けて登場、 ドリフのはっぴを着ている。 気付けばBGMはドリフ。一旦はけて寒空はだかさんを呼び込む。 口ギターで漫談。しょぼいラブソングなど挟みつつ、 「水を打ったような盛り上がり」。 普段は浅草の演芸場で活動、 「お客5人。ぽつ〜ん、ぽつ〜ん…カシオペア座」と 客席に夜空を見ているそう。 最後は‘なんかこういうやつ’を 口で叩きながらのタワーの歌でおしまい。 笑う。 バカのおふたり再登場。スクリーンにメニューが映し出される。 過去のCG作品を披露。裏話に花を咲かせる。 まずはテレビ朝日の『ムダベラベラ』。 スマップ慎吾くんが目を輝かせた初回と、 誰も何もコメント出来なくなった最終回を流す。 今更ながら秋元さんは自分がわかりにくい人間だと気付き、 わかりやすさを補う為おひとり様追加で『nolabit!』発足、 そのアニメーションも流す。 …メルヘ〜ン。私のような泥付きソウルには毒だわ。可愛過ぎ。 去年のライブ(2003年4月)で発表した「大きな仕事」、 実は劇場公開のCGアニメ映画で、 その為に入ってきた仕事全部断ったら ポシャってしまい、一年を棒に振った不幸の顛末。 新作は『ムダオヤジ』。ひとコマづつ撮影していくアニメーション(『PINGU』みたいなの)。 和室に飾られている木彫りの熊に追われたり、 頭部がなくてノータリンだったり。 CGバージョンもあり、こんな粗筋。 ・オヤジっぽい歩き方はよせと言われ、新しい歩き方を覚えるオヤジ。 すっかりお笑いCGと思っている私、「オチがあるんだろ?」と待つ。 落とし方にセンスが問われる所。わかりやすいな、崖オチ。 寒空さんが再び登場、物販タイムを仕切る。 秋元さんが直接絵を描いた限定Tシャツを 4000円で売り飛ばすのだ。 購入者殺到を予測した抽選も用意されていたが、 皆お行儀良く、混乱なく完売。 以降は出演者それぞれのCD等の販売と飲みで約30分過ごす。 打ち上げだからね。 私は食べられそうなものがなく、アイスクリームを注文。黙々と食す。 BGMはずっとドリフ。 初めて全部聴いた「ズンドコ節」は途中にすごい転調してて、 めちゃカッコイイ! バカ登場。秋元さんは銀のタルボベース。田中さんは、なんだろ? 生音はベースとギターのみ。あと歌。 スクリーンに映し出された出囃子は 去年の『BKN』(バカネットワーク)と 『ニュース23』の映像を織り交ぜたもの。 狂牛病をテーマに「ウェルカモ」なんつって笑いを取っていたが、 モンティパイソンのコントや沖縄料理で有名な SPAMの缶詰が現われた所でトラブル。 裏で対策、「テキトーな人面牛」でスタート。 ハイスピードな曲ばかり演奏、途中のMCでまったりする。 「ここではっぴ脱ぐはずだったんだよ」。 ドリフのDVDボックス特典のはっぴのようだ。黒白のダイヤ柄。 秋元さん(以降A): 正一は昨日カレー食って痺れたって言ってたじゃん。 田中さん(以降T):うん。 A:飲んでたんでしょ?日本酒? T:そう、日本を代表するお酒だからね。 客:… A:どうすんだよ。絶対ウケるって言ったじゃん。 みんな『おばかいわ』見てる?ちょっと手上げてみて。 T:こんだけいるんならもうちょっとさあ。 (笑ってくれてもいいじゃないかと言いたい様子) T:7月4日は5年くらい前に初めて一緒にライブやったんだよね。 きつねのエイチなんとかっていうバンドと。 A:なに?Hz(ヘルツ)? T:そう、それでさあ…あとは想像して。 (めんどくさくなった様子) 演奏曲(順不同):テキトーな人面牛、森、COSMOS、思考の猛獣、 Earth Care、インセクツライフ、ヒポポタマス、セケンチューナー、 うさぎ二羽クリーン、せわしないヒト、REALリゾート、 レトロマーマレード、BIRD、他 終了。後は飲むなり帰るなり。 と、秋元さんが出てきて アンケートページにアクセスするIDとパスワードを発表、 ご協力を願って去る。再度、映像をDVDに切り換えて去る。 2〜3曲(「Amphibian」とか)流れて「かぐやの月」で不具合発生。 尻つぼみ。 一年に一度のバカは濃かった! 打ち上げとは云え座ったままのライブ観戦ってのはムズムズする。 次回はぜひスタンディングで。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|