忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


去る5月14日、新宿ロフトプラスワンにて
妄想代理人DVD発売記念トークライブ』が行われ、
その模様が『Rooftop6月号』に掲載された。
内容はタイトル通りのものなので割愛するとして、
サントラを担当した平沢さんの痛快発言をクローズアップ。

「どうも私からイメージを引き出そうとしているような気が…」

この発言は依頼順が
監督からおおまかに発注→平沢さん作曲→出来上がり
だった為、音楽を聴いて絵を変える可能性もある事から、
チクリと針を刺したと推測される。あくまで推測。ホントはどうだか。

監督の今敏さんは『妄想…』以前の作品にも平沢さんを匂わせる背景
(電車の中吊りに曲タイトル忍ばせたり)を使うなど、熱心なファン。
で、同じく平沢ファンの私からすると、「え〜、ただの真似じゃ〜ん」。
平沢さんの視点や言葉のチョイスを‘盗んでいる’と感じるのは
ひとえに自虐的、露悪的、救いのない、
視聴者を突き放す物語が特長(だと私は思っている)の
今さんの作品が嫌いだから。

好みだったら「さすが平沢ファン!」なんつって調子良く褒めてたろう。
そんなもんよ、視聴者なんて。

「真似だ」と嫌うものあれば、
「敬意だ」とにこやかに楽しめるものがある。
これは好き嫌いの問題だろうけど、
平沢さんを好きな人達ってドロドロばかり表に出し過ぎじゃない?
私が平沢さんの音楽以外に一番好きな理由である所の
笑いはどうした、笑いは。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List

Trackback

Trackback URL :
Trackback List

419  - 420  - 421  - 422  - 423  - 424  - 425  - 428  - 430  - 431  - 434  - 
忍者ブログ | [PR]