![]() Japan v Senegal - 2018 FIFA World Cup Russia- Match 32 「やべーぞ」「つえーぞ」と恐れていたセネガル。 身体能力的には速さに追い付けない感じで、 一失点目はミスがらみだから仕方ないとして、 二失点目は柴崎選手の寄せが甘く股抜きされ、 走り込んだ選手に乾選手が間に合わずに取られた。 やべー、つえー、はえー。 フランスのセカンドチームとも言われるだけあって 個の能力高く、加えて組織力もあるセネガルは強い。 対し、日本は上手さが光ってた。 一点目は柴崎選手のロングボールを長友選手がトラップミス (いいとこ出すなーと思ってた。強い体幹でカバーしたらしい)、 少し運び込んだところで乾選手に渡りシュート! もう必殺技と言っていい角度。 「いぬいー!いぬいー!」騒いでた私、大満足。 ギリギリ引き分けに持ち込めたのは 岡崎選手がボール奪取からゴール前まで走り込んで キーパーを二度釣り出したテクニック&献身と、 いいポジションで待機し、浮かさずゴールした 本田選手のテクニック&冷静さがあってこそ。 その間の大迫選手と乾選手とで左右に振ったパス交換も 見事だった。さすが国の最高峰、上手い選手ばっかりだ。 試合後、ネットではある観客が話題に。 セネガルのシュートがゴール裏のスタンドに飛び込んだ際、 そのボールをヘッドで受けたのだ。 私もそのシーンを観ていたけれど、経験者かな?程度だった。 あのヘディングの舞台裏も!? カカロニ菅谷のロシアW杯思い出トーク|#SKHT 2018.07.19 W杯開催中はサッカーキングチャンネルの 『みんなのコメスタ』も合わせて楽しんでいた。 プレビュー、レビュー、時に雑談と、テレビ中継の サラッと感では物足りない人間に優しい番組。 誹謗中傷の悪質コメントには毅然とお断りを入れて 場を荒らさないよう治める良心も備えてる。 普段は月~金のお昼に放送、時にSPもありでガッツリ視聴。 カカロニさんゲスト回も観てた。 あの一瞬でも即バズるって、凄いわホント。 Japan v Poland - 2018 FIFA World Cup Russia- Match 47 ポーランドは既に敗退が決まってるし、 勝ちに来るだろうと思ってた。 日本は自国マスコミにスタメンをバラされて 奇策がパー。まさか背中から撃たれるとはね。 控えに甘んじていた選手たちの躍動に期待するも、 緊張で視野が狭まってたのかミス連発でハラハラ。 暑さも手伝い、苦しい展開。 川島選手の活躍で失点1に留め、負けはしたが決勝進出。 ポーランドも勝って帰れるし、良かったね。 でも次ベルギーか、やべーな。 16強を喜ぶ気持ちが上回ってたから コロンビアとセネガルの試合結果に委ねる策を取った事に対し、 特に思うことは無かった。 事前にこの記事(&番組)読んでたしね。 WorldFootballNews 『◆日本代表◆岡田武史が語る、代表監督に必要な覚悟「日本人は時として美学が言い訳になる」』 (元の記事が削除されてしまったので まとめサイトへリンク) ファール数がポイントに関わるという事は、 それだけ危険なプレーを減らしたい意図がある。 予選は3試合の結果を受けて決勝進出が決まる。 日本は同グループ国と比較して キレイなプレーをしたという事だ。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|