忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


突然の引退発表。数日後にはラストマッチ。
10代からクラブでも代表でも活躍し続けたエリート。
どの試合でも賢さ、スピード、諦めない気持ちが光っていた。

試合後に一番疲れるのは脳だと話していた内田篤人選手。
姿の良さを理由に浮ついた人間ではないかと誤解されるが、
全くそんな事は無い。
状況把握、処理、判断、パススピードの速さ、
精度の高さは見惚れる程。
海外では小柄で華奢とされる体でも上手く受け止めて、
時には顔面ブロックで流血しても涼しい顔をしている、
勝利のためなら全てを投げ出すファイター。
インタビュー等での率直で
ぶっきらぼうな話し方も魅力的だった。

サッカー界を盛り上げるためならと様々な貢献もして来た。
普段のファン・サポーターへの対応の良さは言うまでも無く、
サッカー選手はアイドルではないからと断る事も出来たろうに、
こんな事で観客が増えるならと
カレンダーや写真集発売にOKを出す割り切りよう。

バラエティ対応も優秀だった。
『やべっちFC』か何かの番組で的当て系の企画。
失敗したらカメラに向かってウインクという罰ゲーム付き。
最後の一球で見事的に当てたのに、どうしてもと求められて
心の底から嫌そうな表情のまま片目をつぶって見せた。
こういう所が周りに良い印象を与えて行くのだろう。

あの勇姿が観られなくなるなんて、本当に寂しい。

Twitterでの「いいね」連発と同様に、
ここでも動画メモ。




【鹿島アントラーズ】内田のラストプレーから犬飼の劇的同点弾!

シャルケカラーの青いスパイクを履いた右足から
渾身のフィード。ここからしっかり繋いでゴール。
この粘り強さが鹿島の魅力。
内田選手が入ってからのチャンスの数は
対戦相手のガンバ大阪を大きく上回っているだろう。
勝ちたかっただろうなぁ。
上田綺世選手はFWなのに
自ゴール前まで来てブロックしてたもの。
終了のホイッスルが鳴った時は私まで涙ぐんでしまった。


【鹿島アントラーズ】ありがとう篤人~内田篤人から皆さんへ~

一言目から「らしさ」出た。
最後、サッカー小僧たちに向けてのメッセージと
「また会いましょう」の言葉。
過不足無いスピーチは流石としか云えない。
セレモニー後のインタビューも素晴らしかった。
「リクトがケガしたんで辞めるの止めようかな」と
未練を覗かせつつ、
戦い方を変えた鹿島への理解を求めたりと、
本当に視野が広い。

シャルケでの活躍も凄かった。


Best of | Atsuto Uchida | FC Schalke 04

青が良く似合う。
最後は50メートル爆走してのクロス。
痛くて立ち上がれない内田選手を引き上げる
フンテラール選手の表情が切ない。

東日本大震災発生まもなく行われた試合での勝利後に
ドイツ語と日本語でメッセージを書いたシャツを
遠慮がちに見せていたのを、ノイアー選手が
観客・カメラ前まで誘導してあげた場面は
日本のニュース番組でも取り上げられた。


Atsuto Uchida emotionale Verabschiedung nach 7 Jahren auf Schalke!

シャルケは滅多に退団セレモニーを行わないそうで
(創設以来、内田選手で3人目)、
この待遇はきっと特別。
日曜日のカシマスタジアムでも
こんな風に盛大に送り出す様子を見たかった。コロナめ。


【LIXIL】ANTLERS REPORT PLAYERS EDITION #18 内田 篤人 選手

あまり語られないサイドバックの役割など、興味深い。


【ロバート×内田篤人】江戸の団子屋トーク!!

和服も似合う!
タレント性にも恵まれてるし、
ちょこちょこ表に出る仕事もしてくれたら嬉しい。

これまでの感謝と、これからの幸運を祈ります。

***

DAZNのサムライ動画が削除されてしまったようなので
シャルケ所属時のホノボノ動画を置く。


: 内田篤人、農場で職業体験

グリュックアウフ!

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1343  - 1342  - 1341  - 1340  - 1339  - 1338  - 1337  - 1336  - 1335  - 1334  - 1333  - 
忍者ブログ | [PR]