忍者ブログ
togetter
ご飯の食べ方が汚い知人が、一粒残さず食べた皿を見て言った言葉にカルチャーショックを受けるTL

クチャラーが偉そうに何だ。
聴覚に来る不快は
目をそらしても無駄な抵抗に終わるんだぞ。
お米の一粒も残さないのは日本の礼儀。
「いただきます」と「ごちそうさま」の言葉から
感謝の気持ちが込められているとわかるはず。
欲に任せて片っ端から食い尽くすのとは意味が違う。
欧州ではパンを使ってお皿をキレイに、が
正当なマナーかは知らないけれど、
私にはこちらの方が意地汚く映る。
中国ではおもてなしが足りないと伝わってしまうのを
避ける意味で少しだけ残すと聞いた事がある。

国、地域、家庭と、違いが出る食卓での振る舞い。
私が母から躾けられたのは
・「いただきます」「ごちそうさま」
・箸の持ち方
・テーブルに御飯茶碗を置いたまま食べない。
・肘をつかない。
くらいだった。

大皿から取り分けるスタイルは無かった。
それは母の育ちから来るものだった。
祖父が「あっ」と気を逸らさせて、
母の皿からおかずを盗んでしまうのだ。
引っ掛かる母も母だが、
子供の分を取り上げるとは、ひどい親である。
このイヤガラセは老境に及んでも続いていた。
祖父が母の嫌がるのを楽しんでいたかは不明。
で、私は「取り分ける」経験が少ない。

友達の家で出されたおやつ
(串に刺さってない、手作りみたらしだんご)が
大皿で出て来た時、前々から意地の悪い事を言って来る
おばあさんから
「一人っ子だから好きなだけ食べてるんでしょ?
 5個(仮)以上食べないでね」と
私が食い意地張ってるかのような注意を受けた。
そんな疑いをかけられるような事をした覚えはないけど、
子供ながらに不快は不快なので、
全く手を付けないのも失礼かと思い1個だけ食べて
「ごちそうさま」した。
友達からは心配されたけど、かなり後になって思い出した。

その子の家は農家で、おじいさんだけが
市販のビスケットを食べていいのだと聞いて
「かわいそう」と言ったのを
(友達がおばあさんに話したかは知らない)。

農家だから、かはわからないけど、家父長制のもとに
友達が虐げられているようで「かわいそう」に思った。
それからもおばあさんは
「こういうお手伝い、した事ないでしょ?」と
白髪染めを手伝う友達を持ち上げて私を落とすなどの
意地悪を言い続けた。50代半ばで亡くなった時、
可愛がられていた友達は泣いていた。
アレを「可愛がられていた」と受け取る友達と
「虐げられている」と映っていた私とは、
歩いて5分の距離に住んでいても
違う社会で暮らしているのだとボンヤリ察した。

どういった所作が気になるか、不快を呼ぶのかは
言われなければ気付かない。
キッチンに動物が入るのも、
人によっては受け付けないことだろう。


Fluffy Omurice (Japanese Omelette Rice)

おとなしく見てる。かわいい。
でも衛生面やケガが気になって、ほのぼのしきれない。

拍手[0回]

PR

Comment
Comment Form
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment List


1266  - 1265  - 1264  - 1263  - 1262  - 1261  - 1260  - 1259  - 1258  - 1257  - 1256  - 
忍者ブログ | [PR]