![]() 急激な体重増加に気を失いかけた。 60kg目前! 牛乳こわい! 気まぐれに粉末カフェオレ(箱)なんか買うから。 苦くて飲めやしないとグラニュー糖三杯から慣らして やっと一杯半になったって苦いもんは苦い。 豆乳じゃ苦味が消えないと思ったんだよ。あやまった! さらに、賞味期限に追われて箱買いしたカップ焼きそばを 毎日食らうとか、バカバカ。 面白いように増えていく体重。 期限に間に合わせようとするのやめた。 普段は晩ごはんしか食べないのだし、 徐々に戻って行くだろう。 以降は太る前のお献立。 *** あ~あ~ こたつみかん♪ (筋肉少女帯「哀愁のこたつみかん」) みかん箱買い。ビタミン充実。 ちぢみほうれん草は真冬にしか買えない。 甘みが強くて濃い味、おひたしや胡麻和えに合う。 今回は別料理の具にしたくて冷凍保存の道へ。 以下、その例など。 ビーフン(ほうれん草、玉ねぎ、しめじ、人参)、 ひじき煮(ひじき、蓮根、グリーンピース、人参)、 いちご、杜仲茶 ビーフンが赤いのはケチャップ味だから。 組み合わせ的にどうなんだこれと思いながら調理。 昆布だしと料理酒使って、まぁまぁ和風に仕上がった。 味の濃さから欲しくなったご飯は我慢。既にビーフンが米。 卵焼き(卵、ほうれん草、なめたけ)、 切り干し大根煮(切り干し大根、人参、高野豆腐) 味付け海苔(ピリ辛トマト)、雑穀入りご飯 「ピリ辛トマト」とはモダンな発想。 なんですか、若者の海苔離れが深刻なんですか? よっしゃ、白子のりのチャレンジにチャレンジだ。 うん、グルタミン酸の風味。 野菜炒め(じゃがいも、青菜、人参、もやし、 しめじ、玉ねぎ)、お味噌汁(大根、大根の葉)、 ひじき煮、なめたけ、雑穀入りご飯、杜仲茶 野菜炒めを塩麹で味付け。流行に乗っかった感。 なめたけは汎用性高くて、先のように卵焼きに入れたり、 わかめ&オクラと和えたりして美味しくいただいている。 でもこの「野生種」は立派過ぎて ご飯に乗せるだけでは濃過ぎるみたい。 終りかけマヨの片付けも兼ねて、 野生種なめたけと混ぜて温野菜にドロッと。 それをトースターで焼いた。 こゆしうまし。 PR ![]() ![]() 忍者ブログ | [PR]
|